DENCHI-PC.COM BLOG


G-Tune、Core i7-9750H&RTX 2060搭載の17.3型ノートPCを発売

G-Tuneでは、7月25日(木)より、6コア12スレッドの第9世代「インテル Core i7-9750Hプロセッサー」と最新グラフィックス「GeForce RTX 2060」を搭載した17.3型ゲーミングノート「NEXTGEAR-NOTE i7931」シリーズを発売いたします。 ■製品特徴 第9世代「インテル Core i7-9750Hプロセッサー」と最新グラフィックス「GeForce RTX 2060」を搭載しており、最新3Dゲームを快適にプレイできます。 狭額縁“Narrow Bezel(ナローベゼル)”※を採用したボディに、リフレッシュレート144Hzのゲーミング液晶パネルと、F ...

2019-07-25 00:43:55


話題の「Ryzen 5 3400G」と「DeskMini A300」でギャルゲー専用PCを組んだ

先日たまたま用事があってアスキー編集部を訪れたのですが、突然近づいてきた全ギ研(全日本ギャルゲー研究所)所長の南田さんから、「俺のギャルゲー専用PCを組むってバイトがあるんだけど、どう?」と挨拶代わりにワリと最低な仕事を持ち掛けられました。 即刻断ってやろうと思ったのですが、「組み立てる様子を記事化したら松野くんはお金が手に入る。自分はPCを組まなくてもギャルゲーがすぐに楽しめる。つまり、Win-Winな関係じゃない?」という極めてクレバーな提案があったため、二つ返事で引き受けてしまい現在に至ります。お金に目がくらむと駄目ですね。 南田さんが事前に用意していたのは、昨今世間を賑わせているA ...

2019-07-25 00:43:55


エプソン、プリンタを再デザインしたエコタンク2モデルを投入 手差しA4スキャナーも

エプソン販売は7月25日、エコタンク採用の新モデルを発表、10月24日から販売を開始する。具体的には、染料/顔料の2種類のブラックインクを含む5色インクを搭載したA4インクジェット複合機「EW-M752T」と、4色染料の「EP-M552T」で、価格はオープン、予想実売価格はそれぞれ3万円台後半、2万円台後半の見込み(税別)だ。 いずれも、A4判でのカラー印刷/スキャン/コピー機能を利用可能なインクジェット複合機で、本体前面からインクを交換できる“大容量インクタンク”をそのままに、容量の異なるインクボトルを用意。付属の標準ボトルに加え、数多くのプリントを行うユーザー向けに増量ボトルを提供する。 ...

2019-07-25 00:40:07


Samsung公式から。改良版「Galaxy Fold」は9月にリリース(信じていいよね?)

あ、出るんだ。 次世代スマートフォンとして社内外の期待を背負い、大注目で発表されたSamsungの折りたためるスマートフォン「Galaxy Fold」。 しかし、お披露目されるやいなや、レビュー用の製品を受け取ったメディアやYouTuberから「壊れた」との報告が相次ぎ、その脆さが問題に。発売を延期して改良期間にはいり、「もしや御蔵入りしたりねー」なんて雰囲気が出始め、その他のスマホの噂に忙しくGalaxy Foldのことは忘れちゃったと言いかけたその時! Samsungから公式発表です。ついに出ます? 9月に一部地域で出ます! どのエリアで出るかはまだ不明! でも出ます! 改良ポイント ...

2019-07-25 00:40:07


Chromebook「Atlas」と見られるGoogleのデバイスがFCCを通過。IDは「HFSG021A」

今回、Chromebook「Atlas」と思われるGoogleのデバイスがFCCに提出されたことを9to5Googleが伝えています。 まだはっきりと、Chromebook「Atlas」とわかっているわけではありませんが、これまでFCCに提出されているMade by Google Chromebookの特長を多く備えていること、時期を見ても可能性として最も高いのが「Atlas」ということもあり、かなり期待のできる情報となっています。 FCCに提出されたIDは「HFSG021A」というものですが、これはすでにリリースされている「Pixelbook」の「HFSC0A」と「Pixel Slate ...

2019-07-25 00:38:19


Xbox OneからMicrosoftの音声認識アシスタント「Cortana」が消える

Xboxの最新アップデートなどをいちはやく体験し開発チームにフィードバックできるのが「Xbox Insider Program」で、同プログラムでいちはやく提供するアップデートや新機能を開発する部署がXbox Insiderチームです。このXbox InsiderチームのリーダーであるBrad Rossettiさんが、Xbox Oneのホーム画面に新デザインを採用することと、Microsoft製の音声認識アシスタント「Cortana」などを用いた音声コマンドに大きな変更を加えることを発表しています。 ◆新しいホーム画面 Xbox Oneのホーム画面は電源を入れて最初に表示される画面で、 ...

2019-07-25 00:38:19


AMDから第3世代Ryzenが登場、IntelはCore i7-9900KFなど一部のモデルが急落

「Zen2」アーキテクチャ採用の第3世代Ryzenが登場Core i9-9900KF/Core i7-9700KFは期間限定で大幅特価 AMD「Zen2」アーキテクチャを採用したSocket AM4対応CPU新製品、第3世代Ryzenこと「Ryzen 3000」シリーズが7月7日(日)に発売。12コア/24スレッドの「Ryzen 9 3900X」(ベース3.8GHz/ブースト時4.6GHz)、8コア/16スレッドの「Ryzen 7 3800X」(3.9GHz/4.5GHz)、同「Ryzen 7 3700X」(3.6GHz/4.4GHz)、6コア/12スレッドの「Ryzen 5 3600X」( ...

2019-07-25 00:29:43


Windowsのスタートメニューに新デザイン?内部ビルドが誤って流出。Windows Lite向けか

マイクロソフトが、近い将来Winsows 10のスタートメニューにてこ入れをするかもしれません。Windows Centralによると、マイクロソフトはInsider Program登録者に対し、Windows 10内部ビルド (18947)を誤って配布しました。そしてそのビルド(32bit版)では、スタートメニューが現在のライブタイルからアプリアイコンの羅列へと置き換わ リニューアルされたスタートメニューの上部にはアプリとインターネット両方を検索できる検索窓があり、その下にはおそらくは過去の使用履歴から選ばれる"Suggested"アプリのアイコンが並びます。 ま ...

2019-07-25 00:29:43


走りを妨げない軽さがうれしいガーミンの新作スマートウォッチ

ランニングを楽しむ方や、日々の健康管理を大切にしている方にとって、スマートウォッチは欠かせないギアとなりました。人気ブランド・GARMIN(ガーミン)が発表した最新のスマートウォッチで、夏秋シーズンのトレーニングやライフログをより充実したものにしてみてはいかがでしょうか。 8月1日より発売が開始されるGARMINのGPSランニングウォッチ「ForeAthlete 45(フォアアスリート45)」「ForeAthlete 45S(フォアアスリート45エス)」(各2万4800円/税別)は、ランナーとしてのトレーニング機能や普段の健康管理に便利な機能を備えたスマートウォッチです。 GPS機能を利用 ...

2019-07-24 01:18:33


“10倍ハイブリッドズーム”の定義にもやもやするが、超広角と望遠の撮影が楽しい「Reno 10x Zoom」

とうとう出た、10倍ハイブリッドズームカメラを搭載したOPPOのスマートフォン「Reno 10x Zoom」(リノ10倍ズーム)。10倍ハイブリッドズームとは何か、どのくらい実用的なのか。そもそも何で「ハイブリッドズーム」なのか。 ちょっとややこしいので、とにかくそこをチェックしたい。 Reno 10x Zoomは10倍なのかそうじゃないのか 背面を覆うガラスの中にカメラがあるデザインはいいけど、そのガラスによる光学的な影響が気になるところ。丸いポッチはカメラとは関係ないので気にしない カメラは3連。端から順に、メインカメラ、超広角カメラ、望遠カメラとなっている。以下の発表会での図が分 ...

2019-07-24 01:17:27