DENCHI-PC.COM BLOG
サムスンは「Galaxy Note 9」を、全部入りの最強端末として差異化した
サムスンが米国で8月9日に発表した「Galaxy Note 9」。ハイエンドスマートフォンが軒並み同じような要素をもちはじめたなかで、サムスンが差異化のために掲げたのは「最高のなかの最高」であることだ。過去最大容量のストレージとバッテリー、Bluetooth搭載の「Sペン」からAIベースのカメラアプリまで、全部入りともいえる端末のすべてを『WIRED』US版が解説する。 サムスンがスマートフォンの初代「Galexy Note」を発表してから6年で、いくつか面白いことが起きた。 まず、Noteに対抗するために他のメーカーが画面の大きなスマートフォンをつくり始め、のちにベゼル(枠)のないモ ...
2018-08-12 20:17:24
Galaxy Note 9発表。新Sペンに大容量バッテリー、史上最高性能の6.4インチ大型スマホ
ニューヨークで開催中のイベントGalaxy Unpackedで、サムスンがペン対応スマートフォンの最新モデル Galaxy Note9 を発表しました。 今回の大きなアップデートは、Bluetooth対応でリモコンにもなるSペン、4000mAhのノート史上最大容量バッテリー、最大512GB内蔵ストレージ+microSDXCを足せば計1TBに達するストレージ、10nmプロセスの高速プロセッサ。 さらに、いまもっとも勢いのあるゲーム『フォートナイト』も、AndroidスマートフォンではGalaxy先行でベータ版をリリースしました。 さらにGalaxy Note9 またはTab S4で ...
2018-08-12 20:14:39
Galaxy Note 9発表会直前! ねぇ、ぜーーんぶリークされてるよ!!
そう焦らずとも、あと半日待てばわかるからね。とか言っても、ガジェット好きは知りたい。1秒でも早く知りたい。マル確ついてなくても知りたい。噂でもいいから情報知りたい。 というわけで、日本時間では今夜真夜中に開催されるSamsungの発表会直前になって、ドイツのとあるサイトにてGalaxy Note 9の情報が全部ダダもれリークされてしまいました。このリーク内容が本当か否かは、発表会までわかりませんが、これ全部が全部じゃん?ってくらいダダっもれているので、もう箇条書きで見ていきましょう。 編注:スペック面は順当にアップデート、大きな変化がありそうなのはやっぱSペン。カメラもソフトウェア面が強化 ...
2018-08-08 20:39:25
アップル新iPhone 液晶画面付きハンズオン動画
アップルが今年発売する新型iPhone全3モデルのダミーユニットのハンズオン動画が、YouTubeで8月3日に公開された。 ダミーユニットのハンズオン動画と言えばOnLeaks氏とTigerMobiles.comが7月30日に公開しているが、今回の動画はイギリスメディア「Mobile Fun」がアップロードしたものだ。 前者の動画と異なるところは、5.8インチ、6.1インチ、6.5インチの全モデルが揃っていること。そしてはめ込みながらも前面ディスプレイがあるという2点。 それにしても3つ並べてわかるのは6.5インチの有機ELディスプレーモデルの大きさだ。扱う人を選ぶデカさと言える。 ...
2018-08-07 21:13:32
Android 9を紹介する――Googleはニックネームを「パイ」に決定
Android 9の愛称はPie(パイ)に決まった。歴代Androidのニックネームの中で特にセンスの良さを感じさせるような名前ではないが、まあいいだろう。問題は機能そのものだ。実際Androi Pieには数々の重要な新機能が盛り込まれている。 Google Pixelを持っている幸運なユーザーは今日(米国時間8/6)からOTA(無線ネットワーク経由) でPieにアップデートできる。これまで端末でAndroidベータを使ってきた場合((Sony Mobile、Xiaomi、HMD Global、Oppo、Vivo、OnePlus、Essentialなどのデバイスですでにベータをインストールし ...
2018-08-06 22:02:03
新型iPad Pro、ディスプレイに角が丸いラウンドコーナーを採用する?
似てるけど、ちょっとちがう。 もうすぐやってくるであろう発表シーズンに向けて、続々と「新型iPad Pro」のリリースを予感させる情報が登場しています。この予兆はiOS 12ベータ版からも発見されていますが、9to5Macによると、今度はラウンドコーナー型のディスプレイになると思われる画像が発見されました。 現行モデルのiPad Proの場合、下画像のように本体のコーナーは丸まっているのですが、ディスプレイの四隅は角張った形状です。上画像のようにラウンドしたコーナーは「iPhone X」に近いスタイルなんですよね。今回の情報が正しければ、新型iPad ProはiPhone Xにデザインが寄 ...
2018-08-05 21:00:56
ポケモンGOでポケモン交換ボーナス開始、すな割引とアメ増量でキラ狙い交換もお得に
ポケモンGOで「ポケモン交換特別ボーナス」の適用が始まりました。 フレンドとポケモンを交換する際、必要なほしのすなが25%オフ(2万なら1万5000)になるほか、貰えるアメが最大6個に増量します。期間は8月20日(月)13時前後まで。 また8月2日から、フィールドリサーチの大発見報酬がライコウになったほか、これまで登場していなかったポケモン『パッチール』や、新たな色違いポケモンもサイレント追加されています。 ポケモンGOのポケモン交換はゲーム内リソースの「ほしのすな」を消費する仕組み。対象が伝説のポケモンや色違いの場合、あるいは通常のポケモンでも貰う側の図鑑に ...
2018-08-02 22:01:53
2018年秋に登場予定の新iPad Proは「ベゼルレスデザイン」になることがiOS開発版のアイコンから判明
2018年中に登場するとウワサされている新型iPad Proはベゼルレス&ノッチなしのデザインとなることが、Apple関連の確度の高いリーク情報で知られるミンチー・クオ氏によって予想されています。この情報はあくまでも予想の域を出ていませんでしたが、iOS 12の開発者向けベータ版からベゼルレスデザインの新しいiPad Proのアイコンが発見されたことで、このウワサが本当であるという見方が強まっています。 発見されたアイコンは、バッテリー使用量に関するUIのもの。これまでは以下の画像の左側のアイコンがiPad Proとして扱われていましたが、開発者向けに提供されている「iOS 12 bet ...
2018-08-01 21:48:24
Windows Helloを使ったPCの指紋認証は便利!設定方法や必要機材について
Windows Helloを使った指紋認証はとっても便利! はるるが以前に購入したノートPC、DELL XPS13(9360)にはWindows Helloに対応した指紋リーダー(読み取り)機能が搭載されています。 そのため、事前にWindows Helloの指紋認証機能を設定しておけば、PCにログインする際にパスワードの入力は不要。 そして指紋リーダーにタッチするだけで認証され、ログインできます。 このWindows Hello + 指紋リーダーによる指紋認証機能は実際に使ってみると、とっても楽ちんで便利なんです! 離席する際にPCをロックし、その後自席に戻ってきたら、パスワード認証 ...
2018-07-27 01:36:38
ノートとデスクトップ どっちのPCがおすすめ?それぞれの特徴や違い
ノートとデスクトップ、どっちのPCを買えばいいんだろう? 購入検討のために家電量販店にPCを見に行ったり、ネット通販サイトにアクセスすると、とてもたくさんのPCが販売されています。 そのあまりの数・種類の多さに、どれを買えば良いのかよく分からない…。 なんて感じる方も少なくないでしょう。 PCは大きく分類すると、デスクトップPC、ノートPCの2種類があります。 他にはサーバー製品もコンピューターではあるものの、一般向けの製品ではありません。 そのため一般家庭で使用するのは、デスクトップPCかノートPCです。 どのPCを買えば良いのか迷っているときは、まずはデスクトップPCとノー ...
2018-07-27 01:35:35