DENCHI-PC.COM BLOG
モトローラの折りたたみ端末RAZRとされる画像が流出
以前から噂されている、Motorolaの折りたたみ端末「RAZR」とされる画像が流出しています。最初、中国Weiboに投稿されましたが、その投稿はすぐに削除。その後、SlashLeaksに再アップされました。 画像をみると、1月に意匠登録されたものによく似ています。また、アクセサリー類の画像も公開されていますが、それらは三角柱型の外箱に収まるようです。 SamsungのGalaxy FoldやHUAWEIのMate Xは、広げればタブレットのような大画面になるのが特徴ですが、RAZRの場合は、折りたたむことによる携帯性を重視しているのがわかります。まさに、従来の折りたたみフィー ...
2019-04-29 23:28:41
マイクロソフトはパスワードを期限切れにするポリシーの廃止を検討
Microsoft(マイクロソフト)は、ユーザーに定期的に自分のログインパスワードを変更することを要求するWindowsのポリシーを廃止することを提案した。 公式のブログ記事でMicrosoftは、新たなセキュリティ設定のベースラインの草案では、数週間ごと、あるいは数ヶ月ごとにパスワードを変更することをユーザーに強制することをやめたと明かしている。対象となるのは、ネットワークのグループポリシーによってアカウントが制御されているユーザーだ。 Microsoftのセキュリティベースラインのドキュメントの草案には、企業のネットワークに接続しているすべてのユーザーのグループに効力のある推奨ポリシー ...
2019-04-28 23:26:50
新しい「Office」アプリ、すべてのWindows 10ユーザーへ提供開始
米Microsoftは2月20日(現地時間)、新しい「Office」アプリの一般リリースを発表した。本日より順次ロールアウトされる。
今回リリースされた「Office」アプリは、これまで提供されていた「My Office」アプリに代わる新しいハブツール。各種「Office」ツールやドキュメント、チュートリアル、ヘルプへのアクセスが1つのアプリにまとめられている。旧「My Office」アプリよりも一覧性が高く、実用的なツールに仕上がっている――
2019-04-28 23:26:50
Nubiaがゲーミングスマホ「Red Magic 3」を発表!Snapdragon855採用で内蔵ファン付き
当ブログでも何度も紹介している中国のメーカーNubiaから、ゲーミングスマホ「Red Magic 3」が正式に発表となりました。 事前のウワサどおり、Snapdragon 855と48MPのリアカメラを採用し、さらに冷却用の内蔵ファンを搭載するハイスペックなゲーミングスマートフォンです。 ということで、「Nubia Red Magic 3」のスペックをまとめておきます。 Nubia Red Magic 3 OS Redmagic OS 2.0 Android 9 ...
2019-04-28 23:25:50
大幅にテコ入れされた“Windows Update”
「Windows 10 May 2019 Update(バージョン 1903)」の製品版(RTM)が4月上旬、“Windows Insider Program”の“Release Preview”リングにリリースされた。入念なテストの結果、問題がなければ5月終りにも一般環境へもロールアウトされるはずだ。そこで本特集ではロールアウトに先立ち、「May 2019 Update」で導入された改善や新機能を紹介する。第1回となる本稿のテーマは、“Windows Update”だ。 なお、「May 2019 Update」の導入テストを行いたい場合や、一足先に「May 2019 Update」を体験し ...
2019-04-28 23:25:50
6万6000円でゲットできる超高コスパ&超コンパクトの8インチ2in1ノートPC「Falcon」実機レビュー
8インチのコンパクトサイズにキーボードとタッチパネルを装備した2in1ノートPC「Falcon」が日本のクラウドファンディングサイト「CAMPFIR」に登場しています。2019年3月26日に登場してから4月28日現在までに、なんと目標金額の約2719%の1495万6500円もの支援金を調達するという大注目を受けている「Falcon」ですが、そのプロトタイプがGIGAZINE編集部に送られてきたので、一足先にレビューして使い心地を確かめてみました。 Falconはこんな感じのポータブルケースに入った状態で送られてきました。 中には、Falcon本体・電源アダプター・USB Type-Cケーブ ...
2019-04-27 20:20:43
Windows 10にしても同じようにそのうちサポートが切れるんでしょ?
A.サポートを受け続けるには機能更新が必要です Windows 10は、WaaS(Windows as a Service)という新しい考え方が採用されているOSです。OSのプログラムとアップデートが一体になった“サービス”として提供されるようになっており、新機能の追加などの進化を常に続けながら、永久にサポートされるという考え方で提供されています。 しかし、逆に言うと、サポートを受け続けるには、一体となる「アップデート」が必須ということになります。 Windows 10のサポート期限は非常に複雑で、エディションやバージョンによって期間に違いがあったり、途中の仕様変更によって期間に違いもあ ...
2019-04-26 00:24:14
Googleアシスタントにスマホでの物語読み上げ機能が追加
昨年から、Googleアシスタントにはスマートスピーカー「Google Home」による子供への物語の読み上げ機能が追加されている。そして米国時間4月25日、米国の「National Tell a Story Day」が近づくのにあわせ、Google(グーグル)はAndroid版とiOS版のGoogle アシスタントにこの機能を追加した。機能は米国や英国、カナダ、オーストラリア、インドにて英語環境で利用できる。 スマートフォンのGoogleアシスタントに物語を読むように頼む前に、意味深な短い引用か、あるいはちょっとしたジョークを聞くことになるだろう。同じコマンドから2つの異なる経験を得ること ...
2019-04-26 00:23:26
Core i5-5300U搭載の「ThinkPad X1 Carbon」が税込39,800円、OSはWindows 10 Pro
2コア/4スレッドのCore i5-5300Uを搭載したレノボの14型ノートPC「ThinkPad X1 Carbon(3rd Gen)」の中古品が、PCコンフル 秋葉原本店とPCコンフル 秋葉原2号店で特価販売中。店頭価格は税込39,800円で、保証期間は30日。 ちなみにPCコンフル 秋葉原2号店は25日(木)にオープンしたばかりの新店舗。秋葉原本店と同様に中古品PCなどを扱っています。 製品の主な仕様はディスプレイ解像度がフルHD(1,920×1,080ドット)、メモリ8GB、SSD 256GB、OSがWindows 10 Pro(64bit)など。 3月末に入荷したときは早々に売 ...
2019-04-26 00:23:26
フィットネスアプリGoogle FitのiOS版リリース。Apple Watchとも連携可能
Googleは、同社のフィットネス管理アプリGoogle FitをiOS向けにリリースしました。iPhone上でもGoogle FitのHeart Pointsなどを計測・確認可能になります。 Google FItは2014年にリリースされたAndroid向けのフィットネス管理アプリ。2018年8月に世界保健機関(WHO)らと協力して、健康に良いとされる運動量の基準となるハートポイントを導入しました。 iOS上では、これまでもWear OSアプリでGoogle Fitのデータを確認できましたが、利用にはWear OS搭載のスマートウォッチが必須でした。今回、あらためてスタンドアロンアプリと ...
2019-04-26 00:22:15