DENCHI-PC.COM BLOG


神戸電子専門学校が導入したのは、薄くて軽いのにパワフルなインテル第9世代コアのMSI製ゲーミングノートPC

スペックが高いことは必須条件 生徒が持ち歩く負担を考え軽量の「GF63」を選択 本特集では2019年からMSIのノートPCを採用した、神戸電子専門学校の経緯や導入後の成果を前編と後編の2回に分けてお届けしている。ワークステーションノート「WE63」の導入事例を紹介した前編に続き、後編では3学科にゲーミングPC「GF63」を導入したゲームソフト分野の担当教員 黒崎翔馬さんにお話を伺った。 ゲームソフト分野では2018年からゲーミングPCを導入したものの、その重さが毎日持ち歩く学生の大きな負担になっていたという。そこで、2019年はスペックだけでなく軽さも求めて「GF63」を導入。学生からは重 ...

2019-08-26 00:53:56


限定色ローズゴールドや英語キーボード採用「HP Spectre x360 Special Edition」レビュー

日本HPの「HP Spectre x360」シリーズは、ディスプレー部がくるっと360度回転する機構を備えた2in1 PCだ。画面の角度を調節することで、通常のノートPCとして使用したり、タブレットや動画ビュアーとして使用したりすることができる。今回は、ラインナップのうち、ボディカラーにローズゴールドを採用した「HP Spectre x360 Special Edition」を試すことができたので、その外観や性能、実際の使い勝手などを紹介していこう。 アルミ×ローズゴールドの上品で美しいボディ 日本HPの「HP Spectre x360 Special Edition」は、13.3インチの ...

2019-08-26 00:51:28


ARマイクラ Minecraft Earth、Android版ベータは今週リリース

スマホで遊ぶARマイクラこと Minecraft Earth (マインクラフトアース)、Android版ベータは今週リリース予定です。 マイクラアースはスマホをかざすと現れる仮想ブロックを積み、できた作品にリアルサイズのARで入り込んで一緒に遊べる新しいマインクラフト。 ポケモンGOのように現実世界でブロックやモブを集める要素、特定の場所に現れる採掘や戦闘などのクエストをフレンドと協力してクリアする要素もあります。 マイクラアースは現在、シアトル・ロンドン・ストックホルム・東京・メキシコシティの5都市で、招待制のクローズドベータテストを実施中。iOS版は7月に先行リリース済みです。 i ...

2019-08-26 00:51:28


AppleのUSB-Cアダプタがモデルチェンジ!その新機能とは?

Appleの「USB-C Digital AV Multiport アダプタ」がアップデートされました! Macや(新しい)iPad Proを外部ディスプレイや一般的なUSBデバイスに接続できるアダプタです。 今回の新バージョンは。新たにHDMI 2.0に対応しているほか、以下の機能が搭載されています。 4K UHDおよび60 Hzでの映像出力 HDR対応(HDR10およびDolby Vision) 旧バージョンがHDMI 1.4bのみサポートしていたのに比べると、素晴らしいアップグレードです。 旧バージョンはすでに廃止となっており、公式ストアでは新しいバージョンのみ販売されていま ...

2019-08-26 00:48:53


外部GPUナシでもゲームできそう:インテルの新世代CPU「Ice Lake」ハンズオン

期待して良さそう。 Intel(インテル)のノートPC向け第10世代Coreプロセッサー「Ice Lake(アイスレイク)」。最初の発表から5年、もともと予定されていた発売時期から遅れること3年、ついに次世代の10nm(ナノメートル)CPUは、手元で試せるところまでやってきました。Intelによると、この次世代のプロセッサは「薄くて軽量なノートPCで可能なこと」を再定義すると言います。つまりバッテリー寿命、熱性能、速度の大幅向上が期待できるということ。 米Gizmodoで、そのうちの「速度」のテストをする機会を得たため、今回そのレビューをお届けします。 実際、プロセッサを集中的に使用する ...

2019-08-26 00:48:53


エイサー、23.8型フルHD液晶にホワイトモデル「V246HYLCwid」を追加

日本エイサーは、液晶ディスプレイ「V6」シリーズより、ホワイトモデルの23.8型「V246HYLCwid」を8月21日に発売した。 「V6」シリーズは、23.8型モデル、21.5型モデル、17型スクエアモデルの3タイプを展開。今回、23.8型モデルのカラーラインアップとして、「ホワイト」を追加する。 「V246HYLCwid」の解像度は、フルHD(1920×1080ドット)。表示領域は527×296mmで、A3用紙をほぼ原寸大表示できるという(実際の表示は利用ソフトに依存する)。 また、液晶パネルは、アンチグレア(非光沢)仕様で、映り込みが少ない点も特徴。フリッカーレス・テクノロジーやブ ...

2019-08-23 02:19:18


レノボのSmart Clockが最新アップデートでさらに便利に

6月にレビューしたとき、Lenovo Smart Clockを気に入った。これは、ベッドの横で使用するという非常に限定された目的のために開発された、ミニマリストなスマートディスプレイだ。機能は合理化されており、なんでも詰め込むのではなく、限定されたいくつかのアシスタント機能とカスタマイズされたアラーム機能が利用できる。 米国時間8月22日、Google(グーグル)はいくつかの新機能を発表し、ベッドサイドの製品という性質を保ちながら同時に機能を追加した。Google Photosの追加により、アプリによってアイドル状態でも小さなスクリーンをデジタルフォトフレームとして使えるようになる。 Go ...

2019-08-23 02:18:06


セキュリティ向上に効果的なパスワードレス認証の導入を検討する時期が来た

パスワードには弱点があるものの、依然として広く使われている。推測しやすく使い回されているレガシーパスワードは、さまざまな攻撃に対して脆弱(ぜいじゃく)であり、それ自体も機密性の高いシステムや情報を適切に保護しない。 パスワードからの脱却を目指す取り組みが以前から行われてきたが、いよいよ市場でこうした機運が本格化しつつある。 「この1年、顧客から寄せられた問い合わせの中で、具体的に『パスワードレス』に言及したものが微増しており、パスワードレスのアプローチに関する他の問い合わせも増えている」と、Gartnerのバイスプレジデントでアナリストのアント・アラン氏は語る。 「Gartnerは202 ...

2019-08-23 02:18:06


Xperia 1に外部マイクをつなげたら残念な結果に

Xperia 1に外部マイクをつけて配信したい! 「Xperia 1(SO-03L)」には3.5mmのミニプラグがなく、イヤホンやマイクを接続する場合はUSB Type-Cの変換ケーブルを使います。Xperiaシリーズとしては数世代前からですし、ほかのAndroid端末もその傾向が強いので特に問題視はしてません。ただ、期待していたのが「USB Type-C接続の外部マイクが出てこないかな」ということ。iPhone用にLightning端子を直結できる外部マイクは市場にあるのですが、USB Type-C端子のものはあまり見かけませんでした。 それがここ最近、中国メーカーからUSB Type- ...

2019-08-23 02:16:26


シチズン製スマートウォッチ「Eco-Drive Riiiver」基本機能を使いこなす

シチズン時計のIoTプラットフォームサービス「Riiiver(リィイバー)」に対応した、スマートウォッチ「Eco-Drive Riiiver(エコ・ドライブ リィイバー)」。ユーザーが機能をカスタマイズすることで、ほかのIoT機器と連携できることが特徴のひとつですが、単体でもスマートフォンと連動した機能が利用できます。 公式アプリ「CITIZEN Eco-Drive Riiiver」の基本操作 ・自分の活動量を確認する方法 そのひとつが、活動量計としての機能。Eco-Drive Riiiverは加速度センサーを搭載しており、歩数や距離、消費カロリーなどが計測できます。計測したデータはペア ...

2019-08-23 02:16:26