DENCHI-PC.COM BLOG
アイ・オー・データ、USB 3.1 Gen 2対応のポータブルSSD
株式会社アイ・オー・データ機器は、USB 3.1 Gen 2規格に対応したポータブルSSD「SDPX-USCC」シリーズ(2モデル)を発表した。 本製品は、アルミニウムボディを採用した約100gの軽量ポータブルSSD。USB 3.1 Gen 2規格に対応し、書き込み約510MB/s、読み込み約560MB/sの高速通信が可能。 米国国防総省の軍事品に採用する性能試験(MIL-STD)と同等の122cmからの高さからの落下試験をパスしており、衝撃にも強いという。 また、インターフェースには、USB Type-Cを採用しており、同梱する2つのケーブル(USB Type-C、USB Type A ...
2019-10-20 23:52:15
いいネ! ロジクールのハイエンドマウス「MX Master 3」
けっこーサイコーですよコレ♪ ロジクールから2019年9月18日に発売されたハイエンドマウス「MX Master 3」(公式ページ)。筆者の場合、確か2004年にロジクール製レーザー式ワイヤレスマウスを使って感動してから、マウスはもっぱらロジクール製を使用。MX Master 3も即予約注文して購入しました。 こんな感じで乗り換えて使ってきました。最後のMX Verticalは短期間で使用頻度が下がってMX MASTER 2Sばかり使うようになりましたが、ともあれ、都度「マウスの乗り換え」をしてきたカタチ。今回は、2年前に発売されたMX MASTER 2Sから、最新のMX Master 3 ...
2019-10-20 23:50:47
インテルと共同設計したドスパラ製15.6型ゲーミングノート「GALLERIA GCR2070RGF-QC」
ゲーミングPCブランド“GALLERIA”で知られるドスパラが、インテルと共同設計したという15.6型プレミアムノートPCをリリースした。2モデルあるうち今回は上位モデルの「GALLERIA GCR2070RGF-QC」を入手したので性能を評価してみたい。 ゲーミングとクリエイティブのニーズを1台でカバーするきょう体デザイン 今回のインテル共同設計モデルのコンセプトは「Game&More」。ゲーミングに加え、「More」としてクリエイティブ用途も視野に入れている。ゲーミングノートPCの優れたCPUとGPU性能は、大容量ファイルを取り扱うクリエイティブ用途にも最適だ。 ゲーミングと ...
2019-10-20 23:50:47
iPad版Photoshopはまもなくリリース、でも重要機能がいくつか省かれるみたい…
アプデでなんとか…。 昨年から期待を集めまくっている、iPad版のPhotoshop。このリリースについて、Bloombergが詳細を伝えています。 報道によると、まずアプリ自体のリリースは近日中にも行なわれるそうです。しかしApple(アップル)も認めているのですが、リリース時にはいくつかの重要な機能が省かれてしまいます。 Bloombergの報道によると、今年8月のベータテストではフィルターやペンツール、カスタムペイントブラシのライブラリ、ベクタードローイング、カラースペース、RAW編集、スマートオブジェクト、レイヤースタイル、マスククリエーションのオプションがなかったとのこと。いや ...
2019-10-20 23:45:39
PCの新たな可能性を切り開く「Optane Persistent Memory」――「Intel Memory & Storage Day」レポート その2
Intelは9月26日、韓国ソウルでメモリやストレージに対する取り組みや技術などを紹介するイベント「Memory & Storage Day」を開催した。 Intelが提案する新しいメモリ階層モデル IntelがMemory & Storage Dayを通じて繰り返し主張してきたのが、メモリ階層(Memory Hierarchy)の再構築の必要性だ。 現代のコンピュータ(ノイマン型)では、CPUが演算を行うための命令やデータは、記憶装置(メモリ)から送り込まれる。CPUがベストパフォーマンスを発揮するには、CPUの演算性能と同等以上の速度で、記憶装置から命令やデータが送り ...
2019-10-20 23:45:39
Windows 10 向けオプションパッチに問題 ~「Microsoft Defender ATP」サービスが停止
米Microsoftは10月17日(現地時間)、2019年10月第3週に公開した更新プログラム(Cリリース)を適用した「Windows 10 バージョン1809」環境で、「Microsoft Defender Advanced Threat Protection(ATP)」サービスが停止し、レポートデータの送信に失敗する不具合があると発表した。 同社によると、問題になっているパッチはオプションで配信されている非セキュリティ更新プログラム「KB4520062」。このパッチを適用すると、「イベント ビューアー」に「MsSense.exe」が“0xc0000409”エラーを起こしたと報告される場合 ...
2019-10-20 23:42:02
モトローラ、11月にイベント--折りたたみスマートフォン「Razr」発表?
Motorolaが米国時間11月13日に開催するイベントの招待状を発送している。うわさされている折りたたみ可能な「Razr」スマートフォンが発表される可能性がある。Motorolaによると、イベントでは「大いに期待されている、再発明されたアイコンのお披露目」があるという。イベントはロサンゼルスで夕刻に開催される。 招待状には、折りたたんだ状態と開いた状態の端末を示したGIF画像が描かれているようだ。また、「An original unlike any other」(他に類を見ないオリジナリティ)と書かれているほか、「11/13/19」と日付が記載されている。 招待状によると、イベントでは特 ...
2019-10-20 23:42:02
8型ミニノートPC、CHUWI MiniBookレビュー。かな入力に優しい日本語キーボードモデル
中国CHUWIが、Makuakeでクラウドファンディングを実施している8インチの小型PC「MiniBook」。この手の製品にしては珍しく、日本語キーボードを用意しているその実機をお借りしたので、早速レビューしたいと思います。 MiniBookはもともと海外のIndiegogoでクラウドファンディングを実施していた製品。それを日本語キーボードに変更し、技適も取得したのがMakuakeに登場したものです。 仕様としては、CPUにCeleron N4100を搭載したものと、Core m3-8100Yを搭載したものがあり、RAMはm3-8100Yモデルには8GBのほか16GBも用意されています。今 ...
2019-10-20 23:40:48
ダルビッシュ選手、RTX 2080 Tiが夢のあるものだと感じ、2台をプレゼント
昨日、メジャーリーガーのダルビッシュ有選手が、弊誌の「GeForce RTX 2080 Ti」の記事についてTwitter上で言及されていたことを機に、弊誌でもそのアンサーソング的な記事(ダルビッシュ選手にもわかるようにGeForce RTX 2080 Tiの解説記事を翻訳してみる)を掲載したのだが、なんとその記事もご本人の目に留まったようである。 それだけでも驚きなのだが、ダルビッシュ選手は、「(高性能GPUが)凄いもので夢があるものだと感じられた」とのことで、この製品を2台プレゼントされるそうだ。 応募方法は、「いかにこの商品が自分自身に必要か?」。そして「これを手に入れたら未来が変わ ...
2019-10-20 23:40:48
格安なのに4眼カメラ。OPPOがコスパスマホ「A5 2020」投入
OPPOは、超広角撮影が可能な4眼カメラや5000mAhの大容量バッテリーを搭載したSIMフリースマホ「OPPO A5 2020」を11月上旬以降に発売します。発売に先立ち、10月25日から順次予約を受け付けます。取り扱うのはUQやIIJなどの格安通信(MVNO)各社や、家電量販店、AmazonなどのECサイトです。 背面カメラは約1200万画素(119度の超広角)+約800万画素(超広角)+約200万画素(ポートレート)+約200万画素(モノクロ)で構成されます。一方、1600万画素のインカメラはAIビューティー機能に対応します。 また、ウルトラナイトモード2.0を搭載しており、AIか ...
2019-10-18 03:32:47