DENCHI-PC.COM BLOG


「iOS 13.3 / iPadOS 13.3 Public Beta 2」 が配信開始

11月13日、Appleは 「iOS 13.3 Public Beta 2」 の配信を開始した。Apple Beta Software Programに登録しているユーザーが利用可能だ。 「iOS 13.3 Public Beta 2」 は、次期iOSのパブリックベータテスト版。デベロッパーベータはApple Developer Programに登録しているユーザーのみが利用可能だが、パブリックベータは対応端末を持っているユーザーなら誰でも利用することが可能だ。正式版ではないため未知の不具合に遭遇する可能性があるもののいち早く次期iOSを体験できる。 「iOS 13.3 Public Be ...

2019-11-13 00:08:55


16インチMacBook Pro、15インチを置き換えて間もなく発表か

Appleは、より大きく明るい画面と、大幅に改善されたキーボードを搭載したMacBook Pro (16-inch, 2019)を、11月13日に発表する予定だと、Bloombergが伝えている。

これは、MacBook Pro (15-inch, 2019) を置き換えるモデルで、価格は2399ドルからとなると伝えている。

また、Mac Pro (2019)は、2019年12月に販売が開始されるようだとも報じている。

2019-11-13 00:08:55


第8世代CPUを搭載のChromebook「Endeavour」が開発中のウワサ

久しぶりにウワサが流れてきた気がしますが、今回は「Endeavour」というコードネームのChromebookが開発中であることが明らかになりました。 ただ参考元でも可能性を指摘しているとおり、もしかしたらChromebookではなくオールインワン(AIO)タイプのChromebaseもしくはChromeboxになるかもしれません。 というのも、この「Endeavour」という機種のベースとなっているものは、過去にChromebaseであるとされた「Kalista / Karma」というコードネームの機種のようです。 そしてこの「Kalista」に該当する機種ですが、発売されていないかと ...

2019-11-11 23:05:40


レトロでエモい高級キーボード&マウス「AZIO」発売

キーボードとマウスって、高級品=ゲーミング用途ってなりがちですが、違うそうじゃないっ! ってセレブな貴方様にピッタリの商品が出ました。ピンと来ない方は、もうここまでにしておいたほうがいいかもしれません。 AZIO レトロクラシック・コンパクトキーボード お値段はたったの3万4980円。だから言ったでしょう。 ▲日本語(JIS)配列です。 ▲天然木材+メタリック パーツが高級かつレトロな雰囲気を際立たせます。 ▲個人的には、かな印字がないほうが嬉しかったですが......。 ▲LEDバックライトは、各キーの中心に配置され、均一な明るさで光ります。 LEDでバッテリー残量のチェックも ...

2019-11-11 23:05:40


Galaxy S11はモンスターバッテリー搭載で、iPad Pro並みの高性能ディスプレイに?

2020年モデルも楽しみです! 今年は折りたたみスマホがSamsung(サムスン)から発売されたり、Apple(アップル)もiPhone 11シリーズをリリースしてきたり、いろいろとスマートフォン市場も盛り上がりました。でも、そろそろ2019年モデルの発表は打ち止めでしょう。そうなると、気になるのが来年のトレンドですけど、まずはサムスンがやってくれそうですよ。 このほど数々のリーク情報を発信してきたIce Universe氏は、来春発売予定のGalaxy S11シリーズについて、バッテリーの大幅な容量アップが図られるだろうと語りました。もっとも小さい「Galaxy S11e」でも、バッテリ ...

2019-11-11 23:03:44


PixelシリーズでChromeブラウザの「インストール中...」を完了させるには

米GoogleのオリジナルスマートフォンPixelシリーズで、Chromeブラウザのアップデートが「インストール中...」と表示されたままになる問題が複数のユーザーから報告されている。 Chromeのコミュニティでは、Pixel 2からPixel 3までのユーザーからの報告がある。本稿筆者のPixel 4でも同じ現象が起きた。 Googleのサポートに問い合わせたユーザーによると、公式回答はGoogle PlayストアとChromeのストレージとキャッシュを削除するというものだった。筆者はこれをやってみて、問題は解決したが、ストレージとキャッシュを削除すると、Chromeを再設定しなければ ...

2019-11-11 23:03:44


VAIO初Core i9-9980HK搭載のS15|ALL BLACK EDITION発表

VAIOは、デザインはそのままにパフォーマンスのアップを図った15インチオールインワンPC「VAIO S15」を発表しました。本日より予約を開始し、発売(最短届け日)は11月22日。価格は税別11万9800円より。 第9世代へ移行しパフォーマンスアップ 「VAIO S15」は2019年の春にフルモデルチェンジしたばかり。より「快」を追求すべく、ほかのSシリーズと同様のデザインになり、パフォーマンスを重視したHプロセッサーを採用。さらに4KディスプレイやBDドライブが搭載可能で、さらなるハイパフォーマンスを追求していました。 これらの進化により、従来モデルの発売時より販売台数は伸びており、 ...

2019-11-11 23:02:52


2020年のiPad Pro、iPhoneには新開発の3Dセンサー搭載か

3Dセンサーを搭載したiPad Proが2020年前半に発売され、iPhoneにも3Dセンサーが搭載される、とBloombergが報じています。 3Dセンサー初搭載はiPad Pro Appleは、新開発の3Dセンサーを搭載する様々なデバイスの研究を進めており、新たな3Dセンサーを搭載した製品として最初に発売されるのは、2020年前半のiPad Proで、同モデルは現行のシングルカメラからデュアルカメラになる、とBloombergのマーク・ガーマン記者が伝えています。 この3Dセンサーは、iPad Proに続き、2020年後半に発売のiPhoneにも搭載され、部屋や物体、人物などを3Dモ ...

2019-11-11 23:02:52


重さ12gのウェアラブルカメラ「OPKIX ONE」発売、カメラ2台に充電ケースが付属

ライテックは、重量12gのウェアラブルカメラ「OPKIX ONE」の国内販売を11月11日より、OPKIX公式オンラインストアで開始すると発表した。 カメラ2台に加えて、専用の充電ケース「Egg」などをセットにしたカメラシステム。カメラ本体は「角砂糖2つ分の大きさ」という、コンパクトなボディを採用した。 カメラの仕様面では、動画記録はフルHD(1920×1080/30fps)に対応し、ワンタッチで撮影を開始できる。ボディは、IP67相当の防水・防塵性能を装備した。EIS(電子式手ぶれ補正)にも対応する。 また、専用アクセサリーのアイウェアを使用すれば、カメラに埋め込んだマグネットプレート ...

2019-11-10 23:01:47


Windows 7 EOS間近! いまやるべきWindows 10への移行のキモ

2019年もあと1ヵ月半ほどでおしまい。そして、2020年の早々1月14日に、Windows 7の延長サポートが終了(Windows 7 EOS)する。セキュリティー更新プログラムや有償サポートを含むすべてのサポートが受けられなくなるため、企業はもちろん、個人事業主も最新のWindows 10へ移行しなければならない。すでに多くの企業が対策済みとなっているが、意外と個人事業主の人はなかなか進んでいないようだ。あとわずか2ヵ月、まだ移行していないという人にために、あらためてWindows 7 EOSについてお話しよう。 Windows 7はもう10年選手、Windows 10へ移行すべき そ ...

2019-11-10 23:01:47