DENCHI-PC.COM BLOG
Androidを狙うスパイウェア「Exodus」のiOS版が発見される
2019年に入って、公式の「Google Play」ストアで危険な「Android」スパイウェアの存在が確認されたが、今回、そのスパイウェアの「iOS」版がセキュリティ研究者らによって発見された。 サイバーセキュリティ企業Lookoutのセキュリティ研究者らによると、iOS版はAndroid版ほど洗練されておらず、Appleの公式ストア「App Store」では配布されていないという。 Androidを狙う「Exodus」が3月に発見されていた このスパイウェア「Exodus」は、イタリアのアプリメーカーConnexxaによって開発された。Connexxaは、イタリアで監視ツールを提供し ...
2019-04-09 00:19:48
サンコー、単三形/単四形/18650充電池をまとめてチャージできるUSB充電器
サンコーは、単三形/単四形/18650の充電池をチャージできるUSB電池充電器「充電ポット」を発売した。価格は3,980円(税込)。 単三形/単四形の充電池に加え、LEDライトなどに使用する18650のリチウムイオン電池もチャージできるUSB充電器。各2本ずつ、計6本の電池充電を同時に行なえる。 円筒形のデザインが特徴で、蓋を開けて電池を上から投入するだけでセット完了。取り出す際も蓋を開けて傾けるだけと簡単。それぞれの電池をどこに入れるかも一目瞭然となっており、各電池の充電状況を5段階で表示するインジケーター付きで使いやすいとしている。 また18650電池を入れておくと、充電器本体をモバ ...
2019-04-09 00:19:48
合体してAlexaスマートディスプレイに変身するレノボのAndroidタブレットを試す
レノボ・ジャパンの「Lenovo Smart Tab P10 with Amazon Alexa」は、10.1型のAndroidタブレットに、専用のドックを組み合わせた製品だ。Amazon Alexaを搭載しており、画面付きのスマートスピーカーとして利用できるのが特徴だ。 つまり、普段はAmazonの「Echo Show」と同じく据置のスマートディスプレイとして利用しつつ、必要に応じてタブレット部を分離させて持ち歩けるわけである。完全な据置形で持ち出しが不可能なEcho Showと違い、モビリティーに富んだ2WAY製品ということになる。 今回、本製品を1週間ほど試用する機会を得たので、Ec ...
2019-04-09 00:15:58
マイクロソフト、「PowerShell 7」を発表--5月にプレビュー版を公開へ
Microsoftは米国時間4月5日、「PowerShell」の新たなバージョンを発表した。同社は2016年に「Linux」および「macOS」向けのPowerShellをオープンソース化し、2018年1月には「PowerShell Core 6.0」を、2019年3月には「PowerShell Core 6.2」をリリースしている。なお、今回発表された名称は「PowerShell Core 6.3」ではなく「PowerShell 7」となっている。 同社は、PowerShell 7のリリースによって「Windows PowerShell 5.1」を「完全に置き換え」ようとしている。2016 ...
2019-04-09 00:15:58
「軽くて小さくて持ち運びしやすい、もうそれだけで大感動!」ファーウェイ「HUAWEI MateBook 13」を使った現役女子大生の声
一番感動したのは軽さと小ささ! HUAWEI MateBook 13とJDの企画もいよいよ3回目です。今回は、現役女子大生・長谷川真希ちゃんに2週間みっちりと使ってもらい、その感想を伺います。実際に触ってみてどんな印象を持ったのでしょう? 「まず、軽くて小さくて本当に持ち運びしやすいです!もうそれだけで大感動してしまいます(笑)」 と開口一番、喜びを隠せない真希ちゃん。 「前回お話したときも言いましたけど、私が使っている大学で買ったパソコンは、HUAWEI MateBook 13よりふた回りくらい大きいんです。持ち歩く時も、いつも使っているリュックよりひと回り大きいものでないと入らない ...
2019-04-09 00:09:14
「Windows 10」、USBメモリなどの取り外しポリシーの既定が「クイック削除」に
「Windows 10」で、USBメモリなどの外付けドライブの「取り外しポリシー」の既定が、これまでは「高パフォーマンス」だったものが「クイック削除」に変わったと、米betanewsなどの複数のメディアが報じた。サポートページが4月4日付で更新されており、「Windows 10 1809のバージョン以降では、既定のポリシーはクイック削除」となっている。 Windows 10 1809とは、昨年秋にリリースされた「Windows 10 October 2018 Update」のことだ。 これまで既定だった「高パフォーマンス」の設定では、外付け端末への書き込みをキャッシュするので書き込みが速い ...
2019-04-09 00:09:14
Apple純正のiPhoneアクセサリ、5月中旬から全国のセブンイレブンで販売
全国のセブン‐イレブンで、Apple純正のLightningケーブルやUSB-C電源アダプタなど、iPhone用アクセサリの販売が5月中旬から開始される、とMacお宝鑑定団が報じています。 Lightningケーブル、電源アダプタなどを販売 Macお宝鑑定団Blogによると、セブン‐イレブンで販売されるApple純正アクセサリは、以下のLightningケーブル、電源アダプタ、イヤホン類とのことです。 Apple Lightning – USBケーブル(0.5m/1m/2m) Apple USB-C – Lightningケーブル(1m) Apple 5W USB 電源アダプタ A ...
2019-04-08 03:30:03
「WhatsApp Business」、「Android」版に続き「iOS」版もリリース
「WhatsApp」の企業向けバージョン「WhatsApp Business」がAppleの「App Store」でリリースされた。米国時間4月4日付のブログ投稿で、「iOS」ユーザー向けの同アプリのリリースが発表された。 WhatsApp Businessは、2018年1月に「Android」版がリリースされた。クイックリプライ機能やデスクトップサポート、認証済み企業プロフィールを作成してFAQを用意する機能など、小規模企業が顧客とやりとりしやすくなるよう設計されたさまざまな機能がある。 WhatsApp Businessは4日、米国、ブラジル、ドイツ、インドネシア、インド、メキシコ、英 ...
2019-04-08 03:29:35
韓国で発売された世界初の5Gスマホ、購入者から不満続出?
2019年4月8日、韓国・ソウル新聞によると、韓国で5日に発売された世界初の5Gスマートフォン「GalaxyS10 5G」に対し、利用者らから不満の声が続出している。 記事によると、サムスンスマホユーザーや電子機器・IT情報専門のネット掲示板には5Gスマホを使った感想が続々と寄せられているが、通信会社を問わず「5Gがつながらない」「ダウンロードの速度が思ったより遅い」「ダウンロードとアップロードの速度が違い過ぎる」「PINGはLTEと変わらない」との意見が主に寄せられている。 これを受け、通信会社関係者らも「商用化初期は最適化の余地が非常に多いため速度は期待より遅い可能性がある」「使用者ら ...
2019-04-08 03:29:35
P20 Proから何が変わった? 「HUAWEI P30 Pro」のカメラ機能を徹底レビュー
3月26日にフランス・パリで発表された「HUAWEI P30」シリーズ。6.47型画面でクアッドカメラを搭載する「HUAWEI P30 Pro」と、6.1型画面でトリプルカメラを搭載する「HUAWEI P30」の2モデルがリリースされた。今回、上位モデルの「HUAWEI P30 Pro」をいち早く借りることができた。最大のセールスポイントであるLeica(ライカ)の4眼カメラで撮影した作例を交えつつ、その使い勝手をレポートする。 6.47型の大画面ながら、持ちやすいサイズ感を実現 HUAWEI P30 Pro(以下、P30 Pro)は6.47型の有機ELディスプレイを搭載している。画面アス ...
2019-04-08 03:28:50