DENCHI-PC.COM BLOG


11型iPad ProとSurface Goをキーボードセットで比べてみた

近年はノートPCを使わず、タブレットだけであらゆる業務をこなすワークスタイルが一般的になりつつある。従来ならば、やや長めのテキスト入力にはノートPCが欠かせないというのが共通認識だったが、今やタブレット×外付けキーボードという組み合わせでも、そこそこの作業ができてしまう。時代も変わるものだ。 さて、テキスト入力に適したタブレットとしてすぐに思い浮かぶのが、日本マイクロソフトのSurfaceシリーズだ。中でもコンパクトさとリーズナブルさを兼ね備えた「Surface Go」は、バッグに入れて気軽に持ち歩き、出先でテキスト入力を行うのに最適な製品だ。 一方、タブレットとしてはトップシェア ...

2019-06-13 02:26:09


6層のクロスポイントと1Znm技術で実現する1Tbitの超大容量不揮発性メモリ

IBMとMacronix Internationalの共同研究グループは、相変化メモリ(PCM)を記憶素子とするクロスポイント構造の大容量不揮発性メモリ技術の開発成果を国際学会「VLSIシンポジウム」(技術講演会は6月11日~6月13日に京都で開催)で6月11日に発表し、1Tbit/ダイと大きな記憶容量を6層の3次元積層クロスポイント技術と1Znm世代の微細な製造技術によって実現可能だと説明した(講演番号6-1)。 両社は以前から、PCMの共同研究プロジェクト「IBM/Macronix Phase Change Memory Joint Project」を進めている。この5月に米国カリフォル ...

2019-06-12 02:30:38


Apple、iOS12.4ベータ4などの開発者向けベータを公開

Appleは現地時間6月11日、iOS12.4ベータ4、macOS Mojave 10.14.6ベータ2、tvOS 12.4ベータ3、watchOS 5.3ベータ3を、開発者に向けて公開しました。 iOS12.4ベータ4 iOS12.4ベータ4のビルド番号は16G5046dで、ベータ3から大きな変更はなく、バグ修正を中心としたアップデートとみられます。 iOS12.4では、夏にアメリカでサービスが開始されるApple Cardが利用可能となります。 なお、現時点で公開されているiOSの最新バージョンはiOS12.3.1ですが、iPhone8 Plusにはポートレートモードの問題に対応し ...

2019-06-12 02:30:38


ソニー、背面カメラ6個搭載のXperiaを開発中? レンダリング画像が公開

ソニーは今夏、Xperiaシリーズでは初となるトリプルカメラ搭載のXperia 1を発売予定ですが、同社は現在、背面に6個のカメラを搭載した新型Xperiaを開発中であるという噂が出ています。 背面6個、フロント2個の計8カメラを搭載! スマホ関連の情報に定評があるTwitterユーザーMax J.(@Samsung_News_)は、ソニーが現在、背面に6個のカメラ、フロントに2個のカメラを搭載した新型Xperiaを開発中であると伝えています。 公開されたレンダリング画像では、端末背面の左上に6つのレンズが横2列・縦3列に並んでいることがわかります。 またphoneArenaは、新型X ...

2019-06-12 02:25:58


WWDCから一週間たってじわじわ話題の「iOS 13」の便利機能

よくできていますな。 先日のWWDC 2019にて発表され、今年秋にはリリースされる「iOS 13」。こちら、キーノートが終わってから少し経ってからじわじわ「あれこれ便利では?」となっている機能がいくつかあるので紹介します。 スクリーンショット機能も便利に これも、かなりの便利機能。Cult of Macによれば、iOS 13に搭載されたSafariブラウザではページ全体のスクリーンショットが可能です。スクリーン全体じゃありませんよ、ながーいウェブサイトが一気にスクショできます。 これ、Webデザインや開発をしているエンジニアに嬉しい機能なんですよね。テスト環境を共有するときに1回のス ...

2019-06-12 02:25:58


日本エイサー、Core i7/Office 2019搭載の14型ノート

日本エイサー株式会社は、CPUにCore i7を搭載し、Office Home & Business 2019をプリインストールした14型ノート“Swift 3”「SF314-56-N78U/SF」を13日に発売する。価格はオープンプライスで、税別店頭予想価格は15万円前後の見込み。 ベゼル幅が6.3mmとなっており、従来の13型のフットプリントに14型液晶を搭載。Windows Hello対応の指紋センサー、約12時間のバッテリ駆動なども特徴。 おもな仕様は、CPUにCore i7-8565U(1.8GHz、ビデオ機能内蔵)、メモリ8GB、ストレージに256GB NVMe SSD ...

2019-06-11 01:50:29


【iOS13】iPhoneとiPadで外部ストレージを使ってみた

iOS13およびiPadOSでは、iPhoneやiPadでついに外部ストレージが使えるようになります。米メディアAppleInsiderが開発者向けベータで実際に試し、報告していますので、ご紹介します。 iPhoneで試してみる AppleInsiderは、AppleのLightning – SDカードカメラリーダーにSDカードを差し込み、iPhone内の「ファイル」アプリで問題なくSDカードを開くことができた、と報告しています。 同メディアによれば、一部のUSBドライブは、Lightning – USBカメラアダプタで接続することができました。ただしUSBドライブの容量が大きすぎると、 ...

2019-06-11 01:50:10


Apple、iPhone8 Plus向けにiOS12.3.2をリリース

Appleは現地時間6月10日、ポートレートモードのバグを修正したiOS12.3.2をリリースしました。ただしこれは、iPhone8 Plus専用のアップデートとなっています。 iPhone8 Plus専用のアップデート AppleはiPhone8 Plusユーザー向けに、カメラアプリでポートレートモードを使って撮影した時に深度効果が反映されない問題を修正したiOS12.3.2を公開しました。一部のiPhone8 Plusにおいて、この問題が発生しているようです。 今回のアップデートはiPhone8 Plus専用であるため、ほかのiPhone/iPadについては、現地時間5月24日にリリ ...

2019-06-11 01:50:10


何が違う? Galaxy S10+ 東京2020オリンピック限定モデル実機レビュー

Samsungはオリンピックのワールドワイドパートナーとして、これまでもいくつかのオリンピック限定モデルを発売していますが、東京オリンピックでもリリースされます。 ドコモから発売されるのは「Galaxy S10+ Olympic Game Edition」。Galaxy S10+をベースとした限定モデルで、型番も通常モデルとは別に「SC-05L」となります。7月下旬に1万台限定で発売予定。価格は11万4696円(税込)。 そんなオリンピックモデルを一足早く貸していただいたので、さっそく何が特別なのかをチェックしてみました。なお、端末は開発中の評価機のため、製品版とは異なる可能性もあります。 ...

2019-06-11 01:49:17


AMD,16コア32スレッド対応の新型CPU「Ryzen 9 3950X」を発表

北米時間2019年6月10日,AMDは,E3 2019に合わせて独自イベント「AMD Next Horizon Gaming」を開催し,Zen 2世代のCPUコアを採用するRyzen 3000シリーズの新型CPUとして,16コア32スレッド仕様の「Ryzen 9 3950X」を発表した。 発売時期は2019年9月の予定で,メーカー想定売価は749ドルとなっている。

2019-06-11 01:49:17