DENCHI-PC.COM BLOG


Qualitでねらい目の1年落ち「Lenovo ThinkPad X1 Carbon(2018)」実機レビュー

横河レンタ・リースが運営しているQualitは、PCやタブレットなどのレンタル返却品を「リファービッシュ」(清掃、外観チェック、動作・機能検査)して「リフレッシュPC」として販売している。本サービスについては「中古PC市場価格より2割も安くて高品質「Qualit」のリフレッシュPC」で詳しく紹介しているが、品質の高い製品を、中古市場価格の約1~2割安い価格で購入できるというコスパの高さから注目を集めている。 Qualitでは製品の状態によって「超美品」、「美品」、「Bランク」、「Cランク」などとランクを分けているが、今回は「Bランク」として販売されているレノボの14.0型ノートPC「Thin ...

2019-11-25 00:03:14


Apple、iOS 14「Azul」の本格的な開発を開始

Appleは、ソフトウェアエンジニアリング担当上級副社長であるクレイグ・フェデリギ氏、OSプラットフォーム担当シニアディレクターのステイシー・リシク氏などを含む中心メンバーが、社内ソフトウェアデベロッパーとのiOS 14開発キックオフミーティングで、ソフトウェアのテスト方法を全面的に見直しすると発表したと、Bloombergが伝えている。 Appleの開発チームが「daily builds」(毎日ビルド)と呼ぶ将来のソフトウェアアップデートのテストバージョンによって、未完成またはバグのある機能をデフォルトで無効にすることを保証するそうだ。 テスト担当者は、フラグと呼ばれる新しい内部プロセス ...

2019-11-25 00:01:53


「Windows 10」のシャットダウンを妨げる謎の「G」アプリ、マイクロソフトが説明

一部の「Windows 10」ユーザーの間では1年以上前から、「G」という名称の謎のアプリによってシャットダウンが妨げられるという問題に対する懸念の声が上がっていた。Microsoftが今回、この問題について説明した。 同社はユーザーからの報告について調査し、問題を特定し、「Windows 10 Insider Preview Build 19013(20H1)」で修正した。この問題は、「Windows」が使用しているグラフィックデバイスインターフェース(GDI+)における処理上のミスによって引き起こされていたという。 Windows Insider Programチームによると、「われわ ...

2019-11-25 00:01:53


ファーウェイが新製品「nova 5T」を発表――HMSを強化するも本心は「Androidを最優先」

11月14日、ファーウェイは新製品「HUAWEI nova 5T」を発表した。 発表会終了後、ファーウェイの日本・韓国リージョンプレジデント・呉波氏のラウンドテーブルが行われた。 この1年、ファーウェイにはアメリカからの逆風が吹いている。エンティティリストに入ってしまい、日本市場でもキャリア向け製品をまともに出せな時期もあった。 しかし、グローバルでの端末出荷台数は昨年よりも速いペースで2億台を突破。日本においても2019年1月~10月のスマートフォン市場におけるシェアがキャリアとSIMフリーで3位、SIMフリーのみでは1位であることが明かされた。禁輸措置があっても販売台数は堅調であるよ ...

2019-11-21 22:30:03


Microsoftの無線イヤフォン「Surface Earbuds」、発売が来春に延期

米Microsoftがホリデーシーズンに予定していた無線イヤフォン「Surface Earbuds」の発売時期が、来春に延期された。パノス・パネイCPO(最高製品責任者)が11月21日(現地時間)、自身の公式Twitterアカウントでそうツイートした。 「製品製作とは、すべてのディテールを正しくするための飽くなき追求であり、時間が……時には予定より余分な時間がかかるものだ。皆さんに最高の体験を提供するために、Surface Earbudsは2020年春に世界で発売する」 Surface Earbudsは、Microsoftが10月に一連のSurface製品と共に発表した無線イヤフォン。プレ ...

2019-11-21 22:28:56


Razer×スター・ウォーズコラボの「Stormtrooper Edition」が発売、キーボードやマウスなど3種類

映画「スター・ウォーズ」シリーズの人気キャラクター「ストームトルーパー」をデザインしたゲーミングデバイス「Stormtrooper Edition」がRazerから登場、キーボード、マウス、マウスパッドの3製品がツクモeX.パソコン館 地下1階のRAZERSTORE X TSUKUMOで販売中だ。 ラインナップと価格(以下、税抜き表記)は、キーボード「BlackWidow Lite Stormtrooper Edition(RZ03-02640800-R3M1)」が12,000円、マウス「Atheris Stormtrooper Edition(RZ01-02170400-R3M1)」が7, ...

2019-11-21 22:28:56


アップル、「iOS」のテストプロセスを変更か--iOS 13の不具合を受け

「iOS 13」はApple史上で特に不具合の多いリリースの1つだった。バックグラウンドアプリが予期せず終了してしまうバグなど、複数の不具合に見舞われた。その事態に、Appleは変更を加えることにしたようだ。 Bloombergの記事によると、これまでの問題は、開発者らが社内テスト用のデイリービルドに未完成でバグを含む新機能を詰め込むが、その結果不安定な状態になり、「リバブルな(Appleの社内用語で『使用可能な』という意味)ビルドが何日も存在しないままになる場合もあるため、何が動作していて何が動作していないのかをテスターが実際に把握していない」可能性がある点だという。 「iOS 14」の ...

2019-11-21 22:27:42


Intelが古いマザーボードのBIOSやドライバーの提供を2019年11月22日で終了

Intelが、1990年代から2000年代にかけてリリースされたマザーボード向けのBIOSやドライバーの提供およびサポートを、2019年11月22日に終了することを告知しました。BIOSの提供終了は、古いマシンを使い続けている中小企業や一部のユーザーに大きな影響を与えると報じられています。 海外のPCユーザーが集まる掲示板のVOGONSで、IntelのデスクトップPC向けマザーボードD865PERLのBIOSをダウンロードしようとしたユーザーから、IntelのBIOS配布ページに「サポート終了-このダウンロード、BIOSアップデート[RL86510A .86 A]P21は、2019年11月2 ...

2019-11-21 22:27:42


Windows 7、2023年まで使い続けるにはどうすればいい?

2020年1月14日のWindows 7サポート終了までに、Windows 10への移行が間に合わない場合、最後の手段として用意されているのが「Windows 7 Extended Security Update(ESU)」です。2019年4月からボリュームライセンスユーザー向けに提供が開始されましたが、2019年12月からは、その対象が拡大され、法人であれば、その規模を問わずに購入が可能となりました。  Windows 7とOffice 2010のサポート終了については、「Windows 7 and Office 2010 End of Support FAQ」という資料にまとめられていま ...

2019-11-21 22:26:37


意外に使えるテクニック! テレビ番組はUSBメモリにも録画できる

これから気になるテレビ番組があるけれどビデオレコーダーに空きがない、適当な外付けハードディスクもない...困りますよね。見逃し配信サービスで扱う予定がある番組はともかく、報道系/スポーツ系番組の大半は一度放送されればそれきりですから、なんとかして録画したいものです。 そんなときは、手もとに「USBメモリ」がないか確認しましょう。USBハードディスクに録画できるテレビに限られますが、ある程度の容量(めやすとして16ギガバイト以上)を持つUSBメモリであれば、外付けハードディスクと同様に利用できます。これは、接続された機器がUSBマスストレージクラス(USBの記憶装置用規格)対応かどうかのチェッ ...

2019-11-21 22:26:37