DENCHI-PC.COM BLOG
フライトレーダー24の「青い飛行機」って何? 人気サービスが「弱点」改善へ
航空関係のニュースでしばしば登場する「フライトレーダー24」は、位置情報を含むデータを受信して、世界中の航空機の位置を表示するウェブサイトだ。スマホのアプリで利用する人も多く、航空機を表す黄色いアイコンはすっかりおなじみだが、最近になってブルーのアイコンがお目見えした。 衛星を利用してデータを送信した航空機がブルーで表示される。これまではデータを地上のアンテナから受信しており、洋上を飛ぶ航空機はカバーしにくい傾向があったが、これまでの弱点が改善されることになりそうだ。 世界中のボランティアが受信したADS-Bを集める 「フライトレーダー24」は、航空機が出す「ADS-B」と呼ばれる空中衝 ...
2020-03-20 20:42:11
音楽と花火の劇的な融合を見よ!「京都芸術花火2020」
長年にわたり大規模な花火大会が行われなかった京都市内で2018年に始まった「京都芸術花火」。2020年で3回目ながらも、京都府下最大の花火大会かつ関西で初めての「芸術花火」シリーズとして、すでに初夏の京都の人気イベントとなっています。 一般的な“花火大会”とは一味違う「芸術花火」は、音楽と花火の感動的なシンクロが楽しめる極上のエンターテインメント。その魅力をご紹介します! 音楽と花火の絶妙なシンクロが真骨頂! 「京都芸術花火」は、2018年より初夏に京都競馬場で開催されている大規模花火大会です。この芸術花火シリーズは、一般的な花火大会とは一線を画した、非常にドラマ性の高いプログラムが特徴 ...
2020-03-19 23:33:46
量子コンピューターに革新を起こす発見が「機材の爆発」から生まれる
ペニシリンやポリエチレンの発見のような、偶然による発見が現代の科学技術を大きく進歩させてきました。従来のPCよりも約1億倍高速とされる量子コンピューターの技術を大きく進歩させる可能性を秘めた発見もまた、実験室で起こった偶然によって生み出されたことが報告されています。 2020年3月11日(水)、ニューサウスウェールズ大学の量子工学教授、アンドレア・モレロ氏を始めとする研究チームがNatureに発表した論文で、「nuclear electric resonance(核電気共鳴)」の発見が報告されました。核電気共鳴はノーベル物理学賞受賞者であるニコラス・ブルームバーゲン氏によって1961年に予想 ...
2020-03-19 23:32:49
3月25日にスタートするドコモの5Gサービス、気になる料金、速度、対応エリアは?
ドコモは、第5世代移動通信方式(5G)を用いた通信サービスを2020年3月25日(水)から提供開始する。 「5G」の通信速度は、提供開始時点で受信時最大3.4Gbps、6月以降は受信時最大4.1Gbpsとなる。 「5G」の対応エリアは2020年3月末時点で全国150か所、2020年6月末には全都道府県へ展開。 「5G」に対応した料金プランは、「5Gギガホ」「5Gギガライト」を5Gスマホ利用のユーザーに対して提供 する。 【5Gギガホ】 「5Gギガホ」では、新たに契約してから最大6か月間、月額料金を1,000円割引く「5Gギガホ割」を提供。併せて「みんなドコモ割(3回線以上)」「ド ...
2020-03-19 23:30:47
iPhone SE2(仮)、量産開始?5G対応iPad ProはA14X(仮)搭載で年末登場か
アップルが準備中と噂される廉価モデルのiPhone SE2(ないしiPhone 9。いずれも仮称)。新型コロナウイルス感染症の影響により3月末の発表イベントは見送られ、発売も延期と噂されていました。 が、そうした困難を乗り越え、ようやく大量生産が開始されたとの観測が伝えられています。今回の噂話を発信しているのは、テック系の人気YouTuberであるJon Prosser氏です。同氏は先週の日曜に「今週、アップルの新製品が発表される」とツイートし、その直後に新MacBook AirおよびiPad Proが実際に発表されています。 さてProsser氏は「iPhone 9は大量生産に入ったばか ...
2020-03-19 23:30:04
Revolutが子供のお小遣い管理に役立つRevolut Juniorの提供を開始
英国のRevolutは、7歳から17歳の子供を対象とした新しいプロダクト、Revolut Juniorの提供を開始した。Revolut Juniorは保護者のRevolutアプリと直接統合される、新しいアプリでありサービスだ。 すでにRevolutを使っている両親または法的な保護者が、子供が使用するRevolut Juniorアカウントを作成する。アカウント作成後、子供はRevolut Juniorアプリをダウンロードし、Revolut Junior カードを入手できる。 同アプリには「アカウント」と「プロフィール」の2つのタブがあり、機能は限定的だ。子供は「アカウント」タブで取引の一覧を ...
2020-03-18 21:12:19
PlayStation 5は5GB/秒超で容量825GBのSSD搭載、GPUはAMDのRDNA 2アーキテクチャ
ソニーが1月のCESで発表したのはPlayStation 5という名前だけだった。 同社はサンフランシスコで開催されるはずだったGDC(Game Developers Conference)で盛大なプレゼンを計画していたが、新型コロナウィルス(COVID-19)問題が発生してしまった。そこでイベントをライブストリーミングで実施することとした。このビデオが次世代ゲーム・コンソールについて現在最も広汎で確実な情報となる。 ビデオではPlayStationのリード・システムアーキテクトを務めるMark Cerny(マーク・サーニー)氏がカメラに向かって地味なプレゼンを始める。カンファレンスがこうし ...
2020-03-18 21:10:15
iPadがトラックパッド/マウスに本格対応、「iPadOS 13.4」3月24日リリース
米Appleは3月18日 (現地時間)、iPadOSのアップデート「iPadOS 13.4」を3月24日(米国時間)にリリースすることを発表した。iPadOSのユーザーインターフェイスに最適化したトラックパッド/マウスのサポートを含む。 iPad Pro用「Magic Keyboard」5月発売、シザー式キーボードとトラックパッド搭載 iPadOSではすでにBluetoothまたはUSBで接続するマウスを利用できるようになっているが、AssistiveTouchを有効化して使用するアクセシビリティ機能の1つとしての提供であり、マウスでシンプルにカーソルを操作できるオプション機能にとどまって ...
2020-03-18 21:09:09
Facebookが新型コロナウィルス情報センターをニュースフィードの上に設置
新型コロナウイルス(COVID-19)に関する信頼できる医療情報を広めるために、Facebook(フェイスブック)は独自のコロナウィルス情報センターを開設する。巨大ソーシャルネットワークの中央ハブとして、CDC(米疾病対策センター)やWHO(世界保健機関)などから集めた情報を掲載する。 「これを全メンバーのニュースフィードの最上部に配置する」とFacebook CEOのMark Zuckerberg(マーク・ザッカーバーグ)氏が新機能を発表した電話会見で語った。 情報センターは、今後24時間以内に米国の多数の地域およびヨーロッパの一部で公開され、数日のうちにさらに世界中に展開していく。 ...
2020-03-18 21:07:33
モバイル用「GitHub」アプリ正式版公開、いつでもどこでもコラボレーション
GitHubは3月17日 (米国時間)、モバイル用の「GitHub」アプリをリリースした。開発にコラボレーションを活かせるように、複雑な開発環境を必要としない多くの作業をスマートフォンやタブレットから行えるようにした。Google Play (Android)、AppleのApp Store (iOS)から無料で入手できる。 ギットハブ・ジャパン、Open Source Guidesの日本語版を公開 ソフトウェアの開発環境はデスクトップPCやノートPCだが、デザインの議論におけるフィードバックの共有や簡単なコードレビューなどPCに縛られる必要がない作業はたくさんある。オープンソースソフトウ ...
2020-03-17 19:04:31