DENCHI-PC.COM BLOG
グーグルの格安スマホ向け写真アプリの驚異の性能
グーグルは3月19日、新たなカメラアプリ「Camera Go」をリリースし、低スペックのスマホを利用中のユーザーの写真体験を向上させようとしている。 Camera Goはメモリ1GB以下のローエンド端末向けOS、「Android Go」用に開発されたカメラアプリで、既存の低スペック端末では不可能だった撮影が可能になる。Android Goは現在、180カ国以上の1億人に利用されている。 Camera Goの特徴はストレージ容量が少ない端末でも、スムーズな操作性を維持しつつ高度な撮影機能が楽しめる点にある。グーグルのアンドロイド部門のプロダクトマネージャー、Arpit Midhaによると、こ ...
2020-03-23 21:17:40
キヤノンMJ、クラウド型メール情報漏えい対策サービス
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は3月24日、簡単かつ迅速に導入可能で高度なフィルタリングをはじめとしたメール情報漏えい対策機能を提供するクラウドサービス「GUARDIANWALL Mail セキュリティ・クラウド」を4月1日から提供すると発表した。これにより、クラウドメールの柔軟性とセキュリティ確保の両立を実現し、企業における働き方改革推進を支援するという。 キヤノンMJ、ウェブ経由の情報漏えい対策サービスを提供開始 同社では、従来のメールフィルタリングソリューション「GUARDIANWALL Mail ファミリー」と、ウェブフィルタリングソリューション「GUARDIANW ...
2020-03-23 21:17:20
一眼レフ売れ筋ランキング、今週もEOS Kiss X9iが安定した人気
「BCNランキング」2020年03月09日から15日の日次集計データによると、一眼レフカメラの実売台数ランキングは以下の通りとなった。 1位 EOS Kiss X9i ダブルズームキットKISSX9I-WKIT(キヤノン)2位 D5600 ダブルズームキットD5600WZ(ニコン)3位 D3500 ダブルズームキットD3500WZ(ニコン)4位 EOS Kiss X10 ダブルズームキット ブラックKISSX10BK-WKIT(キヤノン)5位 D3500 18-55 VR レンズキットD3500LK(ニコン)6位 EOS Kiss X9 ダブルズームキット ブラックKISSX9BK-WKIT ...
2020-03-23 21:17:01
新型iPad ProのLiDARスキャナって、なにをするもの?
ToFとは呼ばせない。 新しいiPad Proの背面に搭載されている、3眼カメラのうちの一つ「LiDARスキャナ」。この新しいiPad Proの眼がどのように役立つのかが、Apple(アップル)の公式サイトにて解説されています。 そもそも「LiDAR」ってなに? まずLiDARとは「Light Detection and Ranging:光検出と測距」の略で、光が反射する速度からスマートフォンと物体との距離を測定します。Androidスマートフォンでは「ToFセンサー(スキャナ)」として、すでに採用が広まっているものです。そしてiPad ProのLiDARはダイレクト・タイムオブフライト ...
2020-03-22 21:11:19
約3万円でバランス良い性能の「TCL PLEX」は、いぶし銀のスマホだった!
勝手な先入観かもしれないが、「スマートフォンといえば?」という問いに、多くの人は「iPhone」と答えるのではないだろうか。それくらい、日本におけるAppleのiPhone人気は根強い。 また、Androidの機種に着目してみても、「Xperia(ソニー)」「arrows(富士通)」「AQUOS(シャープ)」など、大手家電メーカーのシリーズはやはり安定したネームバリューを誇る。 今回のレビューで取り上げるのは、Androidスマートフォン「TCL PLEX」。先に挙げた有名シリーズのような知名度こそないものの、「知る人ぞ知る優良機種」といえる。 中国家電メーカー大手のTCL社が手掛け、日 ...
2020-03-22 21:10:53
KDDIとテレ朝が共同で新動画プラットフォーム「TELASA」を開始
KDDIとテレビ朝日が共同出資する「TELASA株式会社」は、動画配信プラットフォーム「TELASA」のサービスを4月7日から開始する。 【速報】auの5G新スマホまとめ、7モデルをラインナップ 名称の「TELASA」には、「TEL」の部分に通信=“TELECOMMUNICATIONS”と、放送=“TELEVISION”が融合した強靭なサービスである意味を、5G時代の夜明け=「朝」に、新時代を「照ら=TELAす」先進的なサービスになる決意を込めたという。サービスの詳細は4月7日に発表される予定だ。 ...
2020-03-22 21:10:30
月562円で動画見放題「TELASA」4月7日に開始、KDDIとテレ朝がタッグ
KDDIとテレビ朝日は、動画配信サービス「TELASA」を4月7日に開始します。 TELASAは、現在KDDIが提供している「auビデオパス」をリニューアルして提供するもの。月額562円(税別)で、映画やアニメが見放題となるサービスで、スマホやPC、テレビで視聴できます。 また、テレビ番組やオリジナルコンテンツまで豊富なラインナップを用意するとしており、詳細は改めて発表する予定です。 なお、サービスの提供開始に向けて、KDDIとテレビ朝日は50%ずつの出資比率で新会社TELASAを設立。サービス名称のTELASAについては、通信(TELECOMMUNICATIONS)と放送(TELEVI ...
2020-03-22 21:10:12
第3の勢力になり得るかーー。Googleが内蔵されていないファーウェイの「Mate 30 Pro 5G」
ファーウェイは3月16日に、5G対応のSIMフリースマートフォン「Mate 30 Pro 5G」を発表した。 同モデルは、クアッドカメラを搭載したモデル。超広角が1/1.54インチ、広角が1/1.7インチとともにセンサーサイズが大きく、7680fpsでのウルトラスローモーション撮影や、ISO感度5万1200のウルトラ—ローライト感度に対応する。 価格は12万8800円だが、3月28日から100名限定で行う先行販売では、1万円が割り引かれる。 Googleアプリ非対応の「Mate 30 Pro 5G」 Mate 30 Pro 5Gは、OSにAndroidを採用したスマートフォンだが、大き ...
2020-03-20 20:44:53
軍事とIT 第341回 最新レーダーの話題(10)AIでクラッター除去して不審なドローンをブロック
最近、大きなイベントの席では大抵「ドローン禁止」という告知がされている。また、飛行場の周辺も同様に「ドローン禁止」である。空中衝突なんか起きたら一大事だから、当然のことである。ここでいうドローンとは、一般に想起される電動式マルチコプターと、ほぼ同義であろう。しかし実際には、どんな無人機であれ同じこと。 最新レーダーの話題(8)ミサイル防衛用のレーダー(1) ○ドローンでトラフィックが止まる 現実問題として、空港の周辺にドローンが現れたせいでトラフィックが阻害される事案がいくつも発生している。海外では、イギリスのガトウィック空港、日本でも関西国際空港で、実際にそういう事案があった。 する ...
2020-03-20 20:44:14
「遺品整理」スマホのロック、どう解除する?
スマホのロック、どう解除する? 故人との思い出が詰まった遺品は、必ずしも形あるものとは限りません。スマホやPC、クラウド上に保存された写真や動画も、残された家族にとっては大切なもの。デジタル環境を通してしか実態のつかめないこうした遺品の数々を、俗に「デジタル遺品」と言います。故人が利用した電子書籍や、「サブスクリプション(サブスク)」と呼ばれる音楽・動画視聴の定額サービス、ネット銀行の口座などもデジタル遺品の一種と言えます。 写真=iStock.com/SvetaZi※写真はイメージです - 写真=iStock.com/SvetaZi アナログな遺品と異なり形がないため、故人以外の人がそ ...
2020-03-20 20:42:53