DENCHI-PC.COM BLOG


アプデしたiPhone Xが爆発。「まったく想定外」とAppleは反応

レアなケース…なはず。 米ワシントン州より、「iPhone X」の爆発報告が届きました。しかも端末はiOS 12.1にアップデート直後だったというのですが…現在、その原因や因果関係ははっきりしていません。 純正ケーブル+充電器 今回の報告は、TwitterユーザーのRahel Mohamad氏によってされました。彼は今年1月に購入したiPhone Xをアップデートしていたのですが、その完了時にiPhoneを掴むと非常に熱く、すぐに落としてしまったとのこと。その後にグレーの煙が立ち上がり、爆発してしまいました。なお、充電にはApple純正の充電器とケーブルを使用していたそうです。 App ...

2018-11-15 20:46:31


Intel,第2世代のUSBスティック型AI用コンピュータ「Neural Compute Stick 2」を99.99ドルで発売

北米時間2018年11月14日,Intelは,スティック形状をした開発者向けのUSB接続型AI用コンピュータ「Neural Compute Stick 2」を世界市場に向けて発売すると発表した。メーカー想定売価は99.99ドル(税別,約1万1400円)となっている。 Neural Compute Stick 2は,PCのUSBポートに接続して利用する開発者向け小型コンピュータだ。大きめのUSBメモリに似た筐体内に,Intelが2016年に買収したスタートアップ企業であるMovidius(モビディウス)の技術を用いた深層学習専用プロセッサ「Myriad X Vision Processing  ...

2018-11-14 20:59:03


iPhone内200以上のアプリを1画面で管理。使い勝手よすぎなアプリ整理術

今、筆者のiPhone Xには、204個のアプリが入っている。 確かに、必要以上に入っていると自分でも思う。 だが、混乱しないように、ルールを作ってホーム画面を整理し、1画面にまとめるようにしている。 なので、必要なアプリにすぐにアクセスできる。 筆者のアプリ管理術、参考になれば幸い。 まずは、枠の数を確認しよう iPhoneのホーム画面には、6行×4列、計24個の枠がある。 また画面下部には「ドック」と呼ばれる4アプリ分の枠がある。 つまり、アプリを整理するための枠が合計28個ある。 ホーム画面を3つのセクションに分ける:ドック、ショートカット、フォルダ ドックとショート ...

2018-11-13 23:21:13


iPhone XRはスペック以上のクオリティ?数字だけで判断してはいけない!

iPhone XRとフルHDのディスプレイを搭載したXiaomi Pocophone F1のディスプレイ比較実験動画が公開。意外な実験結果となっています。 iPhone XRのスペックは? まず、iPhone XRに搭載されているディスプレイの仕様を確認しておきましょう。 iPhone XRのディスプレイ 6.1インチ Liquid Retina HDディスプレイ IPSテクノロジー搭載6.1インチ(対角)オールスクリーンLCD Multi‑Touchディスプレイ 1,792 x 828ピクセル解像度、326ppi 1,400:1 ...

2018-11-13 23:06:42


macOS Mojaveの新機能も含む、Finderの便利な機能9つ

macOSのFinderは、すべてのアプリを起動したり、ファイルを管理・共有したり、その他あらゆる操作をするハブのようなものです。 ですから、Macの生産性を向上させたいのであれば、Finderで生産性を上げるのが有効です。 Appleは、最新のMojaveも含め、macOSをアップデートする度に、裏技のような機能をFinderに追加してきました。今回は、これまで以上に生産的になれる、FinderのTIPSをたくさん紹介していきましょう。 1. Finderのデフォルトのフォルダを設定する 特定のフォルダで作業することが多い場合は、Finderがデフォルトで最後に使ったフォルダを開くの ...

2018-11-13 23:03:56


低価格ノートPCを便利に使いこなす、PC初心者向けオススメセットアップ術

マウスコンピューターが販売する「m-Book F520BD」は、5万7024円からとリーズナブルな価格で購入できるのが魅力の15.6型スタンダードノートパソコンだ。前回、前々回では外観やベンチマークをチェックした。  今回は、m-Book F520BDで日常使用のためのセットアップを実施した。普段から複数台のパソコンを使っていて、試用機を借りた場合は記事をそのマシンで書くようにしているため、どのパソコンを触っても同じ環境になるようにしている。 まずはウェブブラウザーをセットアップ 個人的にはGoogle ChromeやFirefoxがオススメ  同じように複数のパソコンで同じ環境を ...

2018-11-13 22:52:40


“次もiPhone”で本当にイイの?軽い・賢い・使いやすい……ハイスペックAndroid3モデル

本記事では、質・量ともにiPhone超えを果たすハイスペックAndroidスマホをご紹介。iPhoneへの買い替えに悩んでいるなら、こちらへの買い替えもアリかもしれません。 最新Androidはコスパに優れて個性的! スマホにおける“王者”がiPhoneであることに異論を唱える人は少ないでしょう。今年はiPhone Xの大画面路線を継承したXS、XS Max、XRという3機種をラインナップ。その体制は万全かのように見えます。ただし、そのいずれもが価格を除けば、です。そう、ほぼ10万円のXR以外は13万円弱~というiPhoneの弱点は、そこそこいいPCが買えてしまう価 ...

2018-11-13 22:49:00


確実にやっておきたいWindowsセキュリティー小技5選

簡単にできるような小技こそが、セキュリティを守るときにとっても有効だったりするんですよね。セキュリティ設定が小難しいようでは困ります。やらないという選択肢がないくらい簡単でないと。 堅牢なパスワードを使うこと、データをバックアップしておくこと、OSを定期的にアップデートしておくこと、これらはいずれも誰にでも簡単にできることなんですよ。(リンクをクリックすると詳細を見ることができます) そこで、さらにWindowsをセキュアにするWindowsセキュリティーの小技をあなたに伝授しましょう。 1) Windows Defenderをオンにしておく Windowsをネットに接続するとき、かつて ...

2018-11-12 22:34:22


噂:Valve製、独自VRヘッドセットの存在が浮上―『Half-Life』VR版の情報も

VR規格SteamVRを手がけ、VR向けコントローラーKnucklesを開発中のValveですが、VRヘッドセット本体の開発も手がけているという情報と、開発機のものと思しき画像が新たに海外メディアにて報道されました。 VR規格SteamVRやVR向けコントローラーKnucklesを開発中のValveですが、VRヘッドセット本体の開発も手がけているという情報と、開発機のものと思しき画像が新たに海外メディアにて報道されました。 Upload VRや海外掲示板Redditが伝える所によれば、これは出処不明の複数枚の画像と匿名情報によって構成されるもの。画像では確かに基盤に「Valve」のロゴマー ...

2018-11-12 22:32:16


メモリーカードスロットがないPSクラシックに思いを馳せて:レトロゲーム浪漫街道

2018年12月3日に発売される、手のひらサイズの復刻版PSこと「プレイステーション クラシック」。その収録ソフト全20本が先日発表され話題になっています。 このPSクラシックでは情報初出しの際に収録タイトルを5本のみ発表し、残り15本を1か月後に発表するという手法がとられたため、「残り15本に何が選ばれるか」の予想でも盛り上がるという経緯がありました。 結果的に選ばれた国内版タイトルは以下の20本。(カッコ内はメーカー/ゲームジャンル) アークザラッド(ソニー・コンピュータエンタテインメント/RPG) アークザラッドⅡ(ソニー・コンピュータエンタテインメント/RPG) ...

2018-11-12 22:30:57