DENCHI-PC.COM BLOG
Android版「Chrome」、低速接続時のHTTPSページ読み込みを高速化する新機能
Googleは米国時間3月12日、「Android」版「Chrome」でHTTPSページの読み込みを高速化する新機能「Lite Pages」を発表した。 Lite Pagesは、Android 版Chromeに既に存在する「データセーバー」機能に組み込まれる。5年前にリリースされたデータセーバーはこれまで、HTTPページの高速化にしか対応していなかった。 Googleによると、この新機能は、「ネットワークの実質的な接続タイプが『2G』または『低速2G』である場合、または、その時点でのネットワークの状態とデバイスの能力から、ページの読み込みで最初のコンテンツが表示されるまでに5秒以上かかると ...
2019-03-12 21:33:15
映像編集にもってこい! 縦横比21:9の曲面ディスプレイは人間の視野に近いんだって
草食動物はもっと広く見えるんだろうなー。 人間の水平視野角度というのは、だいたい180度くらいと言われています。加齢によってどんどん狭くなってくるようですが、全盛期でそれくらいです。 人間の目は、顔の正面に並んで配置されているので、だいたいこんなもんなんですよね。 いっぽう、草食動物の視野角は300度以上というのが当たり前。ウサギなどは眼球が飛び出しているため、ほぼ360度見えるようです。ウマも350度ほどあるようです。 草食動物の視野が広いのは、天敵である肉食動物を確認しやすくするためと言われています。視野が広ければ、それだけ敵を発見できる確率が上がりますからね。 羊やヤギの目をよ ...
2019-03-12 21:33:15
フィットネストラッカーのようなスマートウォッチGalaxy Watch Active実機レビュー
Samsungが2月末のUnpackedイベントにおいて、Galaxy S10/S10+らと同時に発表した新スマートウォッチ「Galaxy Watch Active」を米Amazonで購入してみました。 日本では発売されませんでしたが、Gear Watch Sportの後継と考えられるモデルです。とはいえ、Gear WatchやGalaxy Watchの特徴的な回転ベゼルが廃止され、サイズも小型化するなど、まったく新しいシリーズを思わせるデバイスとなっています。 ディスプレイは1.1インチ 360x360のAMOLED。解像度は同じですが、1.3インチのGalaxy Watch 46mmモ ...
2019-03-12 21:30:27
Chrome 73ブラウザがリリース〜Macのダークモードに対応
Googleは現地時間3月12日、Windows、Mac、Linux向けに、StableチャンネルでのChrome 73アップデートを行うと発表しました。今後数日から数週間かけてアップデートが行われます。 Chrome 73がStableチャンネルで公開 ChromeブラウザにはStable、Beta、Dev、Canaryの4つのチャンネルがあり、StableチャンネルではChromeテストチームによって十分にテストされたバージョンが提供されています。 Chrome 73(バージョン73.0.3683.75)ではいくつかの新機能が追加され、変更が行われていますが、Macユーザーにとって最 ...
2019-03-12 21:30:27
AUKEY、Quick Charge 3.0対応の5ポートUSB充電器が数量限定で2,299円
AUKEYは、5ポートUSB充電器「PA-T15」の30%オフセールを、Amazon.co.jpにて開始した。通常価格は3,299円だが、購入時にクーポンコード「AUKEYT15」を入力することで2,299円で購入できる。期間は3月14日までだが、500台の限定数量に達し次第セール終了となる。 USBポートを5個搭載した充電器。スマホやタブレット、モバイルバッテリーなど複数の機器を同時充電できる。5ポートのうち1ポートは、クアルコムの急速充電規格「Quick Charge 3.0」に対応。 4つのポートはAUKEY独自のAiPOWER技術を採用し、任意の出力ポートに最適切な電流を提供、あら ...
2019-03-12 01:21:43
iPhoneを純正ケーブルより2.5倍速く充電してみたくない?
純正が一番だと思っていました。 iPhoneの外部ポートはLightningコネクタのままですが、実は「iPhone 8」以降ではUSB Power Delivery(USB PD)による高速充電に対応しています。そしてそんなスペックを十分に活かせる、PHILIPSブランドのUSB-CーLightningケーブル「DLC4531V」が、AFUから登場しました。 DLC4531Vは片側がUSB-C、もう片方がLightningのケーブル。USB PD充電対応の充電器に接続すれば、iPhoneの純正ケーブルとACアダプタ(5W)と比べ2.5倍の速度でiPhoneを充電できるんです。 さらに、 ...
2019-03-12 01:21:10
太陽光の“卒FIT”向け蓄電池、ニチコンが容量16.6kWhの新モデル
ニチコンが住宅太陽光発電の「卒FITユーザー」向けの蓄電池を発表。業界最大水準という16.6kWhの大容量が特徴のモデルだ。 ニチコンは2019年2月、家庭向けの新型蓄電池を発表した。「卒FIT」をむかえる住宅太陽光発電ユーザー向けに、蓄電容量を16.6kWh(キロワット時)とした大容量モデルで、同年5月から販売を開始する。希望小売価格は税別400万円。 2019年11月以降、「再生可能エネルギーの固定買取価格制度(FIT)」に基づく電力の買い取りが満了となる住宅太陽光発電ユーザーが登場しはじめる。こうした「卒FIT」をむかえるユーザーは、新たに売電先を契約するか、発電した電力を自家消費す ...
2019-03-12 01:21:10
デル、第8世代Core搭載の21.5型液晶一体型PC
デル株式会社は、第8世代Coreプロセッサを搭載した21.5型液晶一体型PC「Inspiron 22 3280」を発売した。税別/送料込みの最小構成価格は79,980円から。 IPSパネルを採用した液晶により広視野角を実現。オプションでタッチも選択できる。スマートフォンと連携する「Dell Mobile Connect」に対応する。BTOではOptaneメモリーとOfficeの有無を選択可能。 最小構成は、CPUにCore i3-8145U(2.1GHz、ビデオ機能内蔵)、メモリ4GB、1TB HDD、1,920×1,080ドット表示対応21.5型液晶ディスプレイ、OSにWindows ...
2019-03-12 01:18:32
この性能・デザインで9万円台〜の衝撃。ファーウェイ新ノート「HUAWEI MateBook 13」
新生活のスタートが間近に迫っている。とくに入学や就職、転職などで大きく環境が変わる場合、学業や仕事の内容も大きく変わりがちだ。今まではスマホで何とかなっていた人でも、流石にPCを使わずに過ごすのは難しくなっていく場合が多いだろう。 そんな人におすすめなのが、家でも外でもメインPCとして使え、持ち歩きが苦にならないサイズと軽さを実現した、13インチ台のモバイルノートPCだ。13インチ台のノートPCは人気ジャンルとなるだけに各社が力を入れており、各社からさまざまな製品が登場している。 中でも注目したいのが、ファーウェイの「HUAWEI MateBook 13」。スタイリッシュな外観はもちろんの ...
2019-03-12 01:18:32
自宅のテーブルをワイヤレス充電器にできる埋め込みQi充電器、サンワサプライより
サンワサプライは3月11日、手持ちのデスクや家具をワイヤレス充電スポットにできる埋め込みタイプのQi規格対応ワイヤレス充電器「WLC-BLT15BK」を発売した。 手持ちのデスクやテーブルの天板に直径62~64mmの穴を開けてはめ込むワイヤレス充電器。天板の厚みは15~28mmに対応。USBケーブルは長さ2mと余裕があり、天板の下に配線することでテーブル上をすっきりとできる。 金属片など異物を検知する「異物検知安全機能」を内蔵。送電出力は最大5Wまで対応する。価格は5940円。 穴開け加工はDIYで行なうこともできるが、サンワサプライ製の国内生産の家具であれば特注で穴あけ加工も受け付 ...
2019-03-11 03:10:28