DENCHI-PC.COM BLOG
iPhoneって年収の何パーで買えるの?
スマートフォン。毎日ありとあらゆることに使っているので、これってコスパ最強ツールなのでしょうか。それとも数字通りのお高い買い物なのか…。年収におけるiPhone購入代金の割合で考えてみたらどうでしょう。日本は年収の3.9%だそうですよ。 各国の年収におけるiPhone購入代金が占める割合をツイートしているのは、いろんな統計データをまとめているTwitterアカウント@Worl of Statistics。対象となっているのは無印iPhone 14の128GBモデル(799ドル、日本では11万9800円)です。 年収におけるiPhone 14購入代金が占める割合がもっとも少ないのはスイスで、 ...
2023-06-24 20:42:17
iPhone15のU2搭載、iPhone16のWi-Fi 7対応で恩恵受ける企業は?
iPhone15シリーズは新しい超広帯域無線(UWB)チップを搭載し、iPhone16シリーズがWi-Fi 7に対応するとの予想を伝えたアナリストのミンチー・クオ氏が、それにより恩恵を受けるサプライヤーに関する情報を投稿しました。 クオ氏は、水晶振動子のサプライヤーであるTXCが利益面で大きな恩恵を受けると予想しています。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. iPhone15シリーズと16シリーズのアップグレードにより、TXCの利益が増加する。 2. TXCの供給比率も上がる見込み。 3. 高くなる部品単価が、販売価格に転嫁される懸念。 部品単価が上がることで販売 ...
2023-06-21 02:42:18
アップル、「iPhone」ベースのヘッドセット開発を検討か
Appleは米国時間6月13日、「iPhone」または「iPad」と連携するアクセサリーデバイスの開発を可能にする特許を取得した。このアクセサリーによって、iPhoneを仮想現実(VR)または拡張現実(AR)ヘッドセットへ瞬時に変換できる可能性がある。 Appleは先頃開催した「Worldwide Developers Conference」(WWDC)で、多大な期待を集めていたハードウェアである「Apple Vision Pro」を発表した。しかし、Vision Proの3499ドル(約50万円)という価格は、多くの消費者を遠ざけるもので、Appleの最高経営責任者(CEO)であるTim ...
2023-06-19 19:44:32
M2 Maxのグラフィック性能、M1 Ultraに匹敵すると判明
Mac Studio(2023)のM2 Maxモデルは、M1 Ultraチップに匹敵するGPU性能を発揮する場合がある。YouTuberのLuke Miani氏が6月15日、Mac Studio(2023)の性能を解説する動画「M2 Ultra BLEW MY MIND 」を公開。計測した一部のベンチマークテストの結果で明らかになった。 GPU性能を計測するBlenderではM1 Ultraと同じ時間で完了し、3DMarkやGFXBenchではM2 Maxが上回っている。また4K/10bitで作成された15分間の動画をFinal Cut Proでは、レンダリング時間は負けていたが書き出し時 ...
2023-06-18 20:04:16
AppleとGoogleの自社優遇を規制へ 他社サービス利用可能も義務付け 政府
政府は、AppleとGoogleが展開するサービスが他社の参入を疎外しているとして、新たな規制を導入する方針を決めました。 政府のデジタル市場競争本部は、「セキュリティーやプライバシーを確保しつつ、ユーザーが多様なサービスを選択でき、その恩恵を受けることを目指す」として、AppleやGoogleなどからヒアリングを行い最終報告をまとめました。 Appleについては、自社以外のアプリストアを利用できないため、手数料に競争圧力が働かないなどとして、他社のサービスも利用できるようにすることを義務付けます。 Googleの検索では、自社の地図サービスが上部に表示されますが、利用者が他社のサービス ...
2023-06-15 21:26:46
Apple Watch Ultra用か!?マイクロLEDディスプレイの特許取得
米国特許商標庁(USPTO)が現地時間2023年6月13日、Appleが取得した、マイクロLEDディスプレイに関する特許を公開しました。 マイクロLEDディスプレイは、2025年モデルのApple Watch Ultraから導入されると噂されています。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. Appleが取得したマイクロLEDディスプレイに関する特許が公開された。 2. マイクロLEDディスプレイは最初に、2025年モデルのApple Watch Ultraに搭載されると噂。 3. 特許には、マイクロLEDチップを基板にどのように配置するかが記述。 2013年に取得後 ...
2023-06-14 21:19:34
Apple Vision Pro唯一の問題は「ソーシャルではない」こと
この言葉は、地球上のすべての人、特にApple(アップル)で働く人たちの心には響かないかもしれない。未来はAIやその他のイノベーションがすべてだと主張する人もいるかもしれない。 とはいうものの、アップルがTwitter(ツイッター)やFacebook(フェイスブック)のようなソーシャルメディアアプリを今までに作ってこなかったのは不思議だ。iPhoneは社会の隅々まで完全に支配しており、私たちは1日中、携帯電話でソーシャルメディアアプリを起動している。しかし、一流のテック企業として、ソーシャルメディアは本気で取り組む領域ではないようだ。 先週、アップルが「Vision Pro」ヘッド ...
2023-06-13 21:23:44
形は似ているけど...アップル「Vision Pro」とメタ「Meta Quest 3」の決定的違いはここだ!
フェイスブックが社名をメタ・プラットフォームズに変えて、メタバース(仮想空間。または仮想空間内での社会生活)の開発を事業の柱にするとしたのが、21年10月。一方、アップルもヘッドセットを開発しているという噂はかねてからあり、メタバースの分野でメタにどう対抗していくのか注目が集まっていた。 そして6月5日、とうとうアップルが定例のイベントであるWWDC(世界開発者会議)の場でヘッドセットの「Vision Pro」を公開した。しかも6月1日にはメタが新型のヘッドセット「Meta Quest 3」を発表したばかり。とはいえ、両者は似て非なるものだったようだ。 「アップルが発表したヘッドセットとメ ...
2023-06-12 20:12:16
次期「M3」チップ搭載の15インチMacBook AirやiMacが開発中か
今月初めに15インチMacBook Airが発表されたが、搭載チップは次世代の「M3」ではなく、従来と同じM2プロセッサーだった。一時はM3採用が噂されたものの、その理由は主に製造を請け負うTSMCの歩留率がまだ高いとは言えず十分な数を供給できないことと、Macが売れ行き不振で過去モデルの在庫に配慮したため、と見られている。 しかし、すでにM3搭載の15インチMacBook Airが開発中だと著名ジャーナリストが主張している。 現行の13インチMacBook Airは2022年6月に登場し、15インチモデルは約1年後に発表された。どちらも搭載チップは同じM2であり、TSMCの5nm ...
2023-06-11 21:56:47
iPhone 8/X非対応、iOS 17に見るアップル製品のこれから
アップルの開発者向け会議「WWDC23」が始まり、まったく新しいパーソナルコンピューティングの形としてApple Vision Proが発表された。 2021年末に「将来に製品化する技術」としてソニーが紹介していた1インチ4K OLEDマイクロディスプレーを採用しただけではなく、ソフトウェアからハードウェア設計、そして専用チップにいたるまで、極めて高い完成度が印象的だった。 Apple Vision Proについて現在公表されているのは、2024年初旬に「米国のApple Store直営店で発売」というちょっと先の話題にも関わらず、その完成度の高さとコンセプトに注目が集まっているが、多くの ...
2023-06-08 19:18:55