DENCHI-PC.COM BLOG
Microsoftの2画面モバイル端末「Surface Duo」の詳細なスペックが判明
現地時間2020年8月12日、Microsoftが折りたたみ式2画面モバイル端末「Surface Duo」についての詳細なスペックを発表しました。アメリカでの価格は1399ドル(約15万円)、発売日は2020年9月10日です。 Surface DuoはAndroid OSを搭載した折りたたみ式2画面モバイル端末。Microsoftによると、Surface DuoはタブレットとノートPCの最高の要素を取り入れており、スマートフォンを再発明したものではなく、「デバイスをどのように使うのか」を改めて考えさせてくれるデバイスになっていると述べて、スマートフォンとは別物になっている点を強調しています。 ...
2020-08-12 21:07:44
NEC、富士通、アップルが売れている、週間デスクトップPC売れ筋ランキング 2020/8/12
「BCNランキング」2020年7月27日から8月2日の日次集計データによると、デスクトップPCの実売台数ランキングは以下の通りとなった。 1位 LAVIE Home All-in-one ファインブラックHA370/RAB(NEC)2位 LAVIE Home All-in-one ファインホワイトHA370/RAW(NEC)3位 ESPRIMO FH90/D2FMVF90D2B(富士通)4位 iMac 3.0GHz Intel Core i5MRQY2J/A(アップル)5位 LAVIE Home All-in-one ファインブラックHA700/RAB(NEC)6位 iMac 3.0GHz ...
2020-08-11 21:20:44
インスタが「コピーの寄せ集めアプリ」に FBの戦略に見える限界
フェイスブックは、動画投稿アプリTikTok(ティックトック)のクローン版サービスである「Reels(リール)」を発表した。同社がTikTokを模倣するのは今回が2度目。Reelsはインスタグラムの一機能として50カ国以上で提供されるが、これは2016年にスナップチャットを蹴落とそうと試みた際に取ったものと同じ戦略だ。 株式市場はフェイスブックの発表を好感し、同社株は6%上昇。しかし、米議会の反トラスト小委員会は最近、同社の模倣戦略が競争を阻害する恐れがあると指摘している。フェイスブックは4度にわたりスナップチャットの模倣を試みた末、最終的にはインスタグラムへの新機能追加という形で目標を達成 ...
2020-08-10 21:17:27
【iOS14】iPhoneの標準ブラウザ「Safari」10の進化
iOS14では、iPhoneの標準Webブラウザ「Safari」が大きく進化します。米メディアMacRumorsが、Safariの変更点を10個まとめているのでご紹介します。 iOS14でパワーアップするSafari 秋に正式版が公開予定のiOS14では、多くのiPhoneユーザーが利用する標準ブラウザアプリSafariも進化して魅力を増します。 iOS14でのSafariは、以下のように進化します。 1. スピードとパフォーマンスの向上 Appleによると、iOS14のSafariは、AndroidでChromeを使う時の最大2倍高速という「圧倒的に速いJavaScriptエンジン」 ...
2020-08-10 01:31:02
テレビを見ながら家族と会話もできるAfterShokzのaptXコーデック対応骨伝導ワイヤレスヘッドホン
「家族からテレビの音が大きいと言われた」、「深夜テレビをじっくり楽しみたい」という人に骨伝導ヘッドホンブランドAfterShokzの新製品「骨伝導ワイヤレスヘッドホン テレビ用トランスミッター付き」をオススメしたい。 AfterShokz 骨伝導ワイヤレスヘッドホン テレビ用トランスミッター付き 従来のワイヤレスヘッドホンは、音質を重視した結果、完全に周囲の音をシャットアウトしてしまう製品も多く、家族で暮らしているかたにはコミュニケーションなどで使用中の問題があることが多くあった。骨伝導ヘッドホンを採用したこの製品であれば、そのような問題はない。 AfterShokzのスポーツ向けのBl ...
2020-08-09 20:58:56
花火の音は演出のひとつ? チコちゃんがその秘密に迫る
8日に放送された『チコちゃんに叱られる!!』(NHK)で扱われたテーマのひとつ「花火が打ち上がるときヒューと音がなるのはなぜ?」が話題となっている。 ■「ちゃんと花火を見てもらうため」 気になるチコちゃんの回答は、「ちゃんと花火を見てもらうため」という。たまたま鳴っている音ではなく、意図的にならされている音だった。諸説あるが、日本最初の花火は、江戸時代に書かれた「駿府政事録」によると徳川家康がみたものだとされている。 この時期の花火は打ち上げるものでなく、手持ち花火が主流だったため、音を鳴らす必要はなかった。 開発されたばかりの打ち上げ花火は、開く瞬間に音がなるものの、打ち上げ中には音 ...
2020-08-07 21:00:24
AppleのカレンダーアプリにGoogleカレンダーの予定を表示する方法(またはその逆)
アカウントを接続したら、カレンダーアプリにチェックを入れ、前述したGoogleのカレンダー同期設定ページにアクセスします。 これで、iOS 、iPadOSのカレンダーアプリにGoogleカレンダーの予定が表示されるはずです。 AppleカレンダーをGoogleカレンダーにインポートする方法 Appleカレンダーの予定をGoogleカレンダーに表示するには、まず、Appleカレンダーを共有する必要があります。 macOSならカレンダーの名前を右クリック、iCloud.comならカレンダーの名前の右側にあるWi-Fiマークみたいなアイコンをクリック、 iOS/iPadOSなら[カレンダー] ...
2020-08-06 21:41:49
インスタグラムに短編動画機能、「TikTok」に対抗
アメリカの交流サイト大手・フェイスブックは、日本を含めた50か国以上で傘下の写真・動画共有アプリ「インスタグラム」に、短編動画投稿アプリ「TikTok」のような15秒間の動画を撮影・投稿できる新たな機能を追加したと発表しました。 フェイスブックは5日、アメリカやイギリス、日本など世界50か国以上で傘下の写真・動画共有アプリ「インスタグラム」に新たな機能「リールズ」を追加したと発表しました。「リールズ」は、中国企業のバイトダンス社が運営する若者に人気の短編動画投稿アプリ「TikTok」に似た機能で、15秒間の動画の撮影や音楽を追加するなどの編集、投稿が手軽にできます。 「TikTok」をめぐ ...
2020-08-05 21:19:42
Firefox、トラッキング防止機能が2.0に、リダイレクトトラッキングからも保護
米Mozillaは8月4日(現地時間)、トラッキング防止機能「Enhanced Tracking Protection (ETP) 2.0」を発表した。ETP 1.0では対応しきれなかったリダイレクトトラッキング(バウンストラッキング)からもユーザーを保護する。4日から数週間をかけて、Firefoxユーザーにロールアウトしていく。 「Firefox 79」を試す - WebRenderサポートをさらに拡大、noopener設定は標準に ここ数年の間にMozillaはFirefoxのプライバシー保護対策を強化し、2019年にETPをデフォルトで有効化した。ETPは、「クロスサイトトラッキング ...
2020-08-04 21:24:33
KCCS、さまざまな部門を一括管理できる会計クラウドサービス
京セラコミュニケーションシステムは8月4日、管理会計クラウドサービス「Amoeba Pro(アメーバプロ)」の提供を開始すると発表した。 KCCS、画像解析AIによる蔵書点検システムを船橋市西図書館に試験導入 これまで同社では、経営状況を分析するためのシステムとして「The Amoeba」を提供してきたが、部門別の単一軸でしか数値を把握できない課題があったという。 「Amoeba Pro」は、部門別の採算に限らず、事業別、商品別、プロジェクト別など、多軸で数値を把握できることに加え、多種類の分析レポートを用意していることから、より幅広い視点での分析を行うことができるとしている。 また、 ...
2020-08-03 21:12:20