DENCHI-PC.COM BLOG


韓国ゲーム大手クラフトンが「遊んで稼ぐNFTゲーム」に進出

韓国のゲーム大手のクラフトン(Krafton)は、ブロックチェーンスタートアップのソラナ・ラボ(Solana Labs)と提携し、暗号通貨を報酬として得られるPlay to Earn型ゲーム(遊んで稼げるゲーム)を開発しようとしている。 人気のビデオゲーム「PUBG」を運営するクラフトンは3月23日、プレイヤーがNFT(ノン・ファンジブル・トークン)を獲得できるブロックチェーンゲームを開発するために、ソラナ・ラボと提携したことを発表した。NFTは、ゲーム内の資産や写真、アート作品などの所有権を証明するツールとして利用が拡大している。 ソラナ・ラボは、DeFi(分散型金融)プロジェクトで利用 ...

2022-03-25 20:45:33


複数の機器を充電できる! 邪魔にならない技あり充電器、集めました

春は心機一転して、生活を整えるのに最適な季節。より心地よい働き方を考えてみませんか。そこで、雑誌『MONOQLO』がテストしてわかったテレワークにおすすめなアイテムを紹介します。今回は、PC作業やガジェットのお供に便利な電源タップとUSB充電器5選です。 新生活、テレワークを快適にしてくれるアイテムは? 新年度は心機一転して、環境を整えるのにも最適な季節です。コロナ禍でテレワークをするようになったけれど、家にノートPCを持ち込むだけで何となくやっている方もいらっしゃるのでは。この機会に、効率的に仕事ができる環境にしてみてはいかがでしょうか。 そこで、テストするモノ批評誌『MONOQLO』 ...

2022-03-24 20:35:14


iPadでApple Pencilを使う! その魅力と活用方法 - iPadパソコン化講座

iPadをパソコン化するための方法を解説している本連載ですが、iPadは単に従来の「パソコン代わり」になるだけでなく、「パソコン以上」の新しいコンピュータにもなります。それを可能とするのが、iPadシリーズでのみ利用可能な「Apple Pencil」です。iPad本体に加えて購入するかどうか迷っている人のために、Apple Pencilの基本的な知識や特徴、活用方法などをお届けします。 iPad用の「Magic Keyboard」はここがすごい! - iPadパソコン化講座 ○第1世代と第2世代の2つのモデル Apple Pencilは、その名が示すように、Appleが開発したiPad向 ...

2022-03-23 20:59:16


グーグルが米電子カルテ大手と提携 医療IT「破壊」の起爆剤になるか

米グーグルは3月15日、米医療IT大手メディテック(MEDITECH)と臨床向け統合ソリューションの開発で提携すると発表した。医療部門「グーグル・ヘルス」が手がける医療データプラットフォーム「ケア・スタジオ(Care Studio)」の検索などの一部機能を、メディテックの電子医療記録(EHR)システムに導入する。グーグルのほこる高度な「情報整理力」で使い勝手のよくなったEHRが普及すれば、既存の医療IT業界全体の「破壊」にもつながるかもしれない。 グーグルの説明によると、ケア・スタジオは「グーグルの情報整理技術を活用して、臨床医が医療記録情報をより素早く見つけられるようにする」臨床向けソ ...

2022-03-22 20:55:15


iPhone SEの第3世代と第2世代、8、13 miniを比較 サイズやスペックなど特長を解説

2022年3月18日、新しい「iPhone SE」が発売された。iPhone SEとしては第3世代となるが、名称はこれまで通り、iPhone SEのままだ。 形状的には従来のiPhone 8 / iPhone SE(第2世代)と変わらず、ホームボタンに指紋による生体認証機能「Touch ID」を搭載している。しかし、見た目は変わらないものの、中身はiPhone 13シリーズと同じ高性能なCPU「A15 Bionic」を搭載し、5Gネットワークに対応するなど着実な進化を遂げている。 本記事ではiPhone SE(第3世代)を紹介しながら、小型iPhoneでどれにするか迷っている人の参考になる ...

2022-03-21 19:31:36


急拡大するサイバー犯罪、小売業者が狙われる5つのポイント

小売業界ではこの2年間で数多くの変化が起きたが、とりわけ大きかったのはオンライン販売へのシフトだ。この変化は、顧客基盤の拡大など、多くのプラス効果やビジネスチャンスをもたらした。だがその反面で、小売業者は、増加し続ける膨大な量の顧客データを抱えることにもなった。 そのため、当然のことながら、顧客、そして事業者自体のプライバシーとセキュリティの確保は、今日の小売業者が最優先で取り組むべき事柄へと格上げされている。 最新の詐欺の手口は? 自営業者として事業を経営していると、ほぼすべてのことに「エキスパート」になることを要求される。日々の業務に追われる、小規模で特定チェーンに属していない小売業 ...

2022-03-20 19:55:50


ノーコードのウェブ開発ツール「Webflow」が評価額40億ドルに

ノーコードのウェブ開発ツールとして知られる「Webflow(ウェブフロー)」は3月16日、Yコンビネータの投資会社のY Combinator Continuityが主導し、アルファベットのCapitalGやAccelなどの既存投資家が参加したシリーズCラウンドで1億2000万ドル(約142億円)を調達したと発表した。 サンフランシスコ本拠の同社の評価額は40億ドルとされた。 Webflowは、子供の頃にロシアから移民したヴラド・マグダリン(Vlad Magdalin)と弟のセルギー(Sergie)、そして友人のブライアント・チョウ(Bryant Chou)によって2012年に設立された。 ...

2022-03-17 20:24:49


iPhone 14 ProのCADレンダと称するCGが公開。ノッチ廃止で「パンチホール+ピル」に変更か

今年(2022年)版となる「iPhone 14 Pro」(仮称)については、現状でも様々な噂が飛びかっている状態。そんな中、同モデルの「CADレンダリング画像」と称されるCGが公開されています。 今回このCGを公開したのは、インドのガジェット情報サイト91mobiles。「iPhone 14 Pro CAD レンダリング」「完全なデザインを披露」と称して、上下左右、および裏表から見た六面図を掲載しています。 主な特徴は前面にあり、これまで噂された通りノッチ(画面上部の切り欠き)は廃止されて「パンチホール+ピル」に取って代わられるというもの。どちらも画面に開けた穴のことですが、パンチホールは ...

2022-03-16 21:32:25


Windowsゲームのロードを高速化するDirectStorage技術が一般公開へ

ゲームなどのロード時間を短縮するAPI「DirectStorage」が本日、開発者向けに一般公開された。DirectStorageは2020年にGDCで発表され、それ以降開発者プレビューを通して、多くの開発者のフィードバックを募って機能に反映してきた。本日正式公開となったことで、あらゆるゲームが対応可能になる。 SDKがNuget、サンプルコードがGitHubなどで公開されているほか、Windows上でDirectX 12ゲームの性能チューニングやデバッグを行なうツール「PIX on Windows」も、最新バージョンの2203.07で対応を行なっている。 DirectStorageは、大 ...

2022-03-15 21:31:39


ソーラーパネルはリサイクルできない? 気候テックに必要なデザインが必要とは

2021年にオンラインメディア『GreenBiz』で2番目に多く読まれた記事は、実は約4年前に公開されたものだった。これは、ソーラーパネルがエネルギーを生産する社会の一員としての役割を果たし、寿命を迎えるときに起こることに関する調査報告書に関する記事だ。 ソーラーパネルの設計上、ガラスからカドミウム・ガリウム・ゲルマニウム・インジウム・セレン・テルルなどの貴金属に至るまで、さまざまな部品の分解・回収は複雑なプロセスであることが、この調査報告書で判明した。ガラスやアルミニウムを売却しても経済的なメリットがないため、ほとんどがシュレッダーにかけられるか、埋立地に運ばれる。 調査報告書が最初に公 ...

2022-03-13 20:31:17