DENCHI-PC.COM BLOG
長く使って元が取れる 5G対応iPhone SEの「本当の価値」
アップルが5万円台から買える新しい5G対応のiPhone SEを3月18日に発売する。2年前に発売された先代のiPhone SEから外観は大きく変えていないものの、中味には骨太な強化を図った。ユーザーが「長く使えるiPhone」として変貌を遂げている。 親しまれてきたコンパクトサイズと指紋センサーは継続 最初にまず新旧iPhone SEが「変わらなかったところ」を確認しよう。ディスプレイは同じ4.7インチのRetina HDとして、本体の外形寸法も変えずにキープした。質量は新しいiPhone SEがわずかに4gほどアップしている。 本体フロント側にはホームボタンを兼ねる指紋認証センサー「 ...
2022-03-11 19:01:59
米モデルナ、未知の感染症「Disease X」ワクチンの開発にも注力
米バイオ製薬モデルナは先ごろ、多くの人の命を奪う感染症が今後再び大流行した場合に備え、公衆衛生に関する新たな取り組みの推進に一層力を入れていることを明らかにした。 マサチューセッツ州ボストンに拠点を置く同社は、世界中の研究者と協力して新たなワクチンの開発を進めるほか、中低所得国の感染症との闘いの支援を強化している。3月7日には、ケニアにメッセンジャーRNA(mRNA)治療薬・ワクチンの生産施設を開設することを発表した。 この施設の設置に向け、モデルナは最大5億ドル(約580億円)を投資することを明らかにしている。新たな施設では、年間5億回分のワクチンの生産を目指す考え。また、同社は2023 ...
2022-03-10 19:21:49
A15 Bionicチップを搭載し5Gにも対応! Apple、「iPhone SE(第3世代)」を3月18日に発売
Appleは、本日3月9日に行なわれた発表会「Apple Event」にて、「iPhone SE(第3世代)」を発表した。3月11日22時より予約受付を開始し、3月18日に発売する。価格は64GBモデルで57,800円より。 「iPhone SE」は、iPhoneのラインナップの中で最も廉価なモデル。今回発表された第3世代では、上位機種である「iPhone 13」と同じSoCであるA15 Bionicを搭載し、高速通信ができる5Gにも対応した。また、指紋認証「Touch ID」を搭載したホームボタンも健在。背面カメラも進化するなど、既存のiPhoneユーザーの乗り換えや、初めてのiPhone ...
2022-03-08 19:15:05
発表直前「新型iPhone SE」の注目ポイント、U1チップも搭載か
アップルは3月8日火曜日のイベントで最新型のiPhone SEを発表する見通しだ。確度の高いリーク情報で知られるアナリストのミンチー・クオは、この端末のスペックについてかなり具体的な情報を伝えている。ここではクオの予測も含め、この端末に期待される最新の機能を紹介したい。 1. 「ミリ波の5G通信」に対応 2022年版のiPhone SEは5G通信に対応することがほぼ確実視されており、「iPhone SE 5G」という名称になるとの予想もある。さらに、クオは4日のツイートでこの端末が、5Gの中でも通信スピードが速い「ミリ波の5G」に対応すると予測した。ただし、ミリ波は到達距離が非常に短いとい ...
2022-03-08 00:14:10
フォード社、車の安全認定試験にロボットドライバーを導入
時の流れとともに、テクノロジーと自動化の影響は世界中のあらゆる業界に及び始めている。特に自動化が進んでいる自動車業界では、既に数多くの事業が実現しており、運転やナビゲーションを車に任せることへの抵抗感も薄れている。自動運転車がこれほどまで身近に感じられたのも、歴史上初めてのことだろう。 急速に自動化へと移行する中、求められるものも変わりつつある。大手自動車メーカーにとって、その要望に応えることは責務だ。運転技術の自動化にはいい面があるものの、車好きからは安全性が懸念されている。車好きにとっても最大限安全な車を作る。大手メーカーは、そんな革新的で画期的な方法を模索しているのだ。 流行の先端を ...
2022-03-06 19:44:40
ALS患者の自立を支援する「ブレイン・コンピュータ」企業の挑戦
ユタ州に本社を置く「ブラックロック・ニューロテック(Blackrock Neurotech)」は、ブレイン・コンピュータ技術で、手足が動かせない四肢麻痺の人々の暮らしを変えようとしている。 同社のツールを使えばALSなどの難病を抱える人々が、考えるだけでタイピングを行ったり、ロボットアームで食事をしたり、家族と触れ合って温もりを感じることが可能になる。スタンフォード大学からライセンスを受けたテクノロジーを含むブラックロック社のプロダクトは、年内に市場に投入される予定だ。 ブレイン・コンピュータは近年注目を集める領域で、イーロン・マスクのNeuralink(ニューラリンク)は3億5000万ド ...
2022-03-04 18:48:52
Apple Watchに「エクストリームスポーツ」モデルが追加か?
今年のApple Watchの製品ラインアップには、大きな変化が期待できそうだ。ブルームバーグのマーク・ガーマン記者は最新のPower Onニュースレターの中で、「今年のApple Watchのアップデートは、初代モデル以来で最大のものになる」と述べている。 アップルは、2020年にApple WatchのSeries 6に加えてSEをデビューさせて多くの人を驚かせたが、今年の秋には「Apple Watch Series 8」と「Apple Watch SEの新バージョン」、そして「エクストリームスポーツ用のApple Watch」の3モデルがリリースされるという。 最新のApple Wa ...
2022-03-03 19:38:31
「これが真実」 ウクライナのテック企業、ロシアのユーザーにアプリなどで情報発信
ウクライナでの戦争をめぐりロシアが国内でフェイスブックやツイッターなどのSNSや自国メディアに対する締めつけを強めるなか、ウクライナのスタートアップが戦争の実態をロシアやベラルーシの人々に知らせようと、自社のサービスを活用した発信に乗り出している。 ウクライナの首都キエフに本社を置き、昨年10月に米ビスタ社の傘下に入った写真素材会社デポジットフォト(DepositPhotos)は、2つの画像コレクションへのリンクを貼ったメールを顧客に送った。ひとつは、いまウクライナで起きていることをとらえた画像、もうひとつは、世界各地でウクライナを支持する人たちが行っている反戦抗議デモの様子の画像だ。 デ ...
2022-03-02 18:50:08
アップル、ロシア国営メディアアプリを世界のApp Storeで入手不可能に
ウクライナへの侵攻を受けたロシアに対し、さらなる措置を取るようテック企業に対する圧力が高まっているが、Apple(アップル)は米国時間3月1日、ロシア以外のすべての市場において、クレムリンに拠点を置くメディア、RT News(ロシア・トゥデイ)とSputnik NewsをApp Storeから削除することを確認した。この変更は、EUや世界各地でこの2つの国営メディアに対して取られた他の措置に続くものだ。 Microsoft(マイクロソフト)はここ数日、WindowsのアプリストアでRT Newsを禁止し、検索エンジンBingの両ニュースソースのランクを下げた。Google(グーグル)は、キエ ...
2022-03-01 20:00:59
レノボ、ゲーミングPCやYogaスタイルの回転型PCを発表
レノボは「MWC Barcelona 2022」の会期に合わせ、ノートPCやタブレット製品18機種の発表を行なった。当記事ではゲーミングPCやタブレット製品を中心に紹介する。 IdeaPadブランドのゲーミングPC IdeaPad Gaming 3i/IdeaPad Gaming 3 IdeaPadブランドのゲーミングPCとなるのがIdeaPad Gaming 3iとIdeaPad Gaming 3の2つのモデルである。背面にブルーのパイプを配置したスタイリッシュな本体デザインにWQHD+のディスプレーオプションを提供、ゲームだけではなく仕事や学校でも使うことを意識した製品に仕上げている。 ...
2022-02-28 18:46:53