DENCHI-PC.COM BLOG
イタリア・ポンペイ遺跡の警備 犬型ロボットを採用
イタリアのポンペイ考古学公園では、遺跡を守るための最新技術として「スポット(Spot)」と呼ばれる4つ足ロボットが導入された。同公園では、遺跡を見回り監視するためにスポットを採用した。 スポットは、狭い空間に入り込み、異なる地形の上でも活動できる能力を活用して既に監視活動を開始し、今後の研究や介入に活用するデータを収集・記録している。また、修復・発掘作業の状況確認や、現場や労働者の安全管理の支援も行っている。 米国を拠点とするボストン・ダイナミクス(Boston Dynamics)が開発したこのロボットは、同園を守るためのより広範な技術実験の一環だ。ロボットが採用されたプロジェクトは「スマ ...
2022-04-09 01:10:17
本日みつけたお買い得品3:2モニター「MateView」も対象。Huaweiのモニター全品が20%オフ
ファーウェイ・ジャパン(Huawei)の直販サイトにおいて、モニター全品に対し20%オフクーポンコード「A8M220329」が配布されている。 このクーポンを利用すれば、フラグシップにあたるアスペクト比3:2で解像度が3,840×2,560ドットの「MateView」は、通常価格が8万9,800円のところ、6万7,840円で購入できる。なお、この製品を購入するとワイヤレスイヤフォン「FreeBuds 3i/カーボンブラック」もギフトとしてプレゼントされる。 また、ゲーミング向けの「MateView GT」シリーズなども対象となっている。 ※セール開催・内容・価格等は、予告なく変更となる場 ...
2022-04-07 20:17:11
Pixel 6好調のグーグル、北米3位のプレミアム端末メーカーに
グーグルが2021年に発売したPixel 6とPixel 6 Proは、同社が独自に開発したチップセットのTensorとカメラソフトの改良が高く評価された。その結果、グーグルはカウンターポイントが3月23日に発表した、「北米のプレミアムスマホの市場シェア」でトップ3のメーカーに浮上した。 世界のスマホ市場は前年比7%の成長を遂げているが、カウンターポイントによるとプレミアム端末の市場は27%の成長を遂げたという。ただし、同社が言う「プレミアム端末」とは、平均卸売価格が400ドル以上と定義されており、一般的な認識よりもかなり広い。 しかし、いずれにせよ、グーグルが北米市場で3位のメーカーに選 ...
2022-04-06 20:04:39
NASAの有人月探査担う巨大ロケットArtemisの発射試験が中断
米航空宇宙局(NASA)は4月4日、月と火星への有人探査ミッションへの道を開くことが期待される、巨大ロケット「アルテミス1号(Artemis I)」の打ち上げテストを中断させた。 今回のテストは、「ウェット・ドレス・リハーサル」と呼ばれるもので、実際の打ち上げと同じ状況をシミュレーションし、すべてのシステムが正常に機能するかをテストするものだった。ドレス・リハーサルは、「舞台稽古」を意味するが、ロケットの場合は液体燃料を使用することからウェットという単語を加えている。 4日のテストは、発射台の重要なベントバルブが開かないことが発見され、中止された。 2日間のリハーサルは、当初は3日に終了 ...
2022-04-05 20:23:11
【わかったつもり】Wi-Fi、無線LAN、Bluetooth、5Gの違いって何?
「Wi-Fiって何?」など、Wi-Fiの基礎の基礎から10Gビットの超高速光回線まで、Wi-Fiとネットにまつわる基本がバッチリ身につくよう解説していく。Wi-Fiとネットの基本がわかるQ&A編。パソコンに続き、スマホの爆発的な普及により、それらの機器をネットにつなぐ手段として、Wi-Fiが広く一般に知られるようになった。Wi-Fiは、必ずしもネットにつなぐだけが目的ではないが、現在では「Wi-Fi=ネット」というイメージが定着している。 Wi-Fiって何?無線LANとは違う? 「Wi-Fiとは?」、パソコンやスマホ、タブレットなどを、無線でインターネット(ネット)に接続する技術の ...
2022-04-01 20:26:48
9月発表のiPhone 14はカメラの「出っ張り」が大型化の見通し
アップルが今年9月にリリースするiPhone 14シリーズは、サイズも価格も大幅にアップする見通しだ。著名アナリストのミンチー・クオは、2022年の最新モデルのカメラの解像度が、過去7年間で最大の上昇になると述べている。さらに、今年の新端末は背面のカメラ部分のバンプ(出っ張り)も大きくなるという。 「今年のProとPro Maxのバンプは、昨年のモデルよりも大きく目立つものになる。その理由は、背面の広角カメラの解像度が、iPhone 13 Pro/Pro Maxの12MPから48MPにアップグレードされるからだ」とクオは述べている。さらに、48MP CIS(コンタクトイメージセンサ)の対角線 ...
2022-03-31 20:46:40
NFTゲーム運営者にハッキング、約750億円相当の仮想通貨流出
ゲーム専用のブロックチェーンプラットフォーム「Ronin Network」は29日、先週にハッカーの侵入を受けて暗号資産(仮想通貨)が不正に引き出されたことを明らかにした。被害額は発覚時点で約6億2000万ドル(約750億円)にのぼり、仮想通貨のハッキング被害額としては過去2番目の大きさとなった。 Roninはイーサリアム(ETH)ブロックチェーンと接続するサイドチェーンで、NFT(非代替性トークン)ゲーム「アクシー・インフィニティ(Axie Infinity)」をホストしている。Roninのブログ投稿によると、ハッキングがあったのは今月23日。29日になってユーザーから5000ETH(約1 ...
2022-03-30 23:38:28
エリック・シュミットが支援する量子暗号企業Sandbox AQの実力
量子暗号技術を提供する「Sandbox AQ」は、最近グーグルの親会社アルファベットからスピンオフし、アルファベット前会長のエリック・シュミットや、セールスフォース創業者のマーク・ベニオフが設立したベンチャーファンドから出資を得た。 Sandbox AQのCEOのJack Hidaryは今回調達した金額を「数億ドル規模」としているが、詳細な金額は明らかにしていない。資金の用途としては、現状55人のチームに技術力の高いスタッフを加えることと、研究開発を予定しているという。 Sandbox AQの「A」はAI、「Q」は量子(quantum)の略だ。シュミットによると、短期的な目標は、機械学習と ...
2022-03-29 20:34:06
AIで「売れる服」が分かる? DROBEがファッション難民と業界を救う
日本で生産された服の約半分は、誰にも着られることのないまま処分されてしまう。小島ファッションマーケティングの調査(2018年)よると、国内で流通する衣料品(下着除く)29億点のうち、実際に購入されたのは13.5億点。消化率は47%にとどまっている。 この問題にテクノロジーの力で挑んでいるのが、「DROBE(ドローブ)」創業者の山敷守だ。同社では、AIを活用することで一人ひとりに合わせた商品を提案するパーソナライズファッションEC を運営するほか、収集したデータをもとに、「本当に売れる服」の開発も進めている。 IT業界でキャリアを積んできた山敷は、かねてから好きだったというファッショ ...
2022-03-28 21:01:44
テック業界の高スキル人材は待遇に不満、転職に高い意欲
グーグルの高給取りの技術系エリートたちは、満足していない。無料の食事や、快適なオフィス空間、多種多様な福利厚生も、彼らには物足りないようだ。2年間にわたってワークライフバランスを満喫したあと、オフィスに戻るよう命じられた人々から、不満の声が聞こえてきている。 グーグルだけではない。メタの社員たちも、無料のランドリーサービスや、カフェテリアから無制限に持ち帰って家族や友人とシェアできる食事に別れを告げることを検討している。報酬という、もっと重要な問題のためだ。 「グーグルは、報酬やキャリア目標の達成見通しといった重要な問題に関して、社員たちの高まる不満に直面している」と、CNBCは報じる。グ ...
2022-03-27 21:00:24