DENCHI-PC.COM BLOG


Windows 10 October 2018 Updateでできるようになった9のこと

Surfaceの新型シリーズがついに発表されましたが、 MicrosoftはOSについても、「Windows 10 October 2018」アップデートで大幅な刷新を行なっています。 このアップデートはファイルが消えてしまう不具合があり、1度公開を中止していましたが、まもなく一般に提供が再開されることでしょう。新しいアップデートではどんな点が新しくなるのか、まとめてみました。 Windowsのことですから、今回も全体で細かい改善がたくさん行なわれることが予想されますが、特に気になる大きな改良点をピックアップしてみました。 1) スマホとWindows 10を同期できるように ...

2018-10-17 23:47:31


【対策あり】最新のiOS12.0.1に脆弱性、写真が外部送信される可能性

最新版のiOS12.0.1でも、パスコードや指紋、顔認証を使わずにiPhoneのロックを解除できてしまう脆弱性が発見されています。 最新版iOS12.0.1に新たな脆弱性 iOS12のインストールされたロックされたiPhoneを操作することで、ユーザー認証を使わずに「連絡先」などにアクセスできてしまう脆弱性があることを示した動画が9月末に公開され、話題となりました。 9月末に動画を公開したホゼ・ロドリゲス氏が、先日公開されたばかりのiOS12.0.1でもパスコードなどを使わずに、iPhoneに保存された写真が見られたり、外部に送信される可能性がある脆弱性を発見し、動画を公開し ...

2018-10-16 21:14:31


iPhone XS MaxはライバルのAndroid最新機よりもバッテリー駆動時間で上回ることが判明

アメリカの非営利団体によるテストではiPhone Xよりもバッテリー持ちが良いことが分かっているiPhone XS/XS Maxですが、なんとライバルのAndroid機種と比較しても駆動時間が長いことが分かりましたよ。 最新のAndroid機種とのバッテリー持ち対決 YouTuberのMrwhosethebossさんが、公開したのはiPhone XS Maxと最新のAndroid機3モデルでのバッテリー駆動時間比較をしたもの。 検証に使われたAndroid機はGalaxy Note 9、Pixel 3 XL、Xperia Z3で、普通に考えたらバッテリー容量が大きい順になるだけで比較する ...

2018-10-16 21:12:13


来年の次期iPhone、防塵・防水性能は変わらず?

アップルが2019年に発売する次期iPhoneは、今年発売したiPhone XS/XS Maxと同じ防塵・防水性能を持つ。台湾メディア経済日報が10月15日に報じた。  これはアップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオ氏の予測によるもの。iPhone XSシリーズはIP68のためすでに最高レベルだが、耐えられる水深や圧力については増やすことができる。  クオ氏の予測通りだとすると、2019年のiPhoneは現在と同じ水深2メートルで最大30分の耐水性能ということになるだろう。もちろんビールをかけても大丈夫なはずだ。 ...

2018-10-16 21:10:18


Webページをアプリとして利用できる「デスクトップPWA」などが含まれるGoogle Chrome 70安定版がリリース

ウェブブラウザ「Google Chrome」の最新安定版であるバージョン70.0.3538.67がリリースされました。Google Chrome 70ではWebページとアプリの一体化を加速させる「デスクトップPWA」をはじめ、顔や指紋などを利用した「生体認証」などが搭載されています。 ・デスクトップPWA WindowsでデスクトップPWAが利用できるようになったということで、Spotifyでの利用例のムービーが公開されています。「Install App」をクリックするとダイアログが出現。PWAをインストールするとデスクトップにアイコンが並び、タスクバーのアイコンも専用のものとなっているの ...

2018-10-16 21:09:11


iPhone XS Max vs. Galaxy Note 9バッテリーテストの結果は

iPhone XS MaxとGalaxy Note 9を使用しロボットでアプリの起動、通話など全く同じ操作を行なった場合のバッテリー持続時間の比較動画が公開。 2018年9月に発表されたiPhone XS Maxは公称スペックで動作持続時間がiPhone Xよりも1時間30分長くなっています。 iPhone XS Maxに搭載されているバッテリーの容量は3,174mah、解像度は2688×1242。 今回公開された動画で比較されているGalaxy Note 9は4,000mah、2220×1080となっています。 よく使うアプリを同じようにiPhone XS Max、Galaxy No ...

2018-10-15 21:33:22


新型iPad Proの解像度は現行モデルと変わらず?

アップルが10月に発表するとうわさの新型iPad Proは、現行モデルと同じ解像度との情報が発表された。モバイルアプリ解析プラットフォームのAppseeが、米メディアMacRumorsに10月12に伝えた。  Appseeによると、8月1日からiPad8,1、iPad 8,2、iPad8,3、iPad 8,4、iPad 8,5、そしてiPad 8,8が端末ログに登場し始めたという。  そして、これらの端末はすべて現行の10.5インチ、12.9インチのモデルと同じ2224×1668ピクセルと2732×2048ピクセルの解像度を持つとのことだ。 ...

2018-10-15 21:30:58


メジャーなブラウザーが全員同時にTLS旧版(1.0, 1.1)のサポートを停止する

Firefox, Chrome, Edge, Internet Explorer, そしてSafariなどのWebブラウザーがすべて、オンラインのセキュリティプロトコルTLSの古いバージョンのサポートを停止する。TLSは、インターネット上の暗号化された情報交換のほとんどすべてで使われており、長く使われているあまり安全でないTLS 1.0と1.1も、今だに多くの接続で許容されている。しかしそれも、もう終わりだ。 Transport Layer Securityはコミュニティが開発したスタンダードで、その1.0は20年近く前にリリースされた。しかし1.0とその親戚の1.1には欠陥があって、暗号化 ...

2018-10-15 21:30:17


Palm、手のひらサイズの小型スマホ「Palm」でスマホ市場に復活か

パーソナル・デジタル・アシスタント(PDA)の先駆者として知られるPalmが、手のひらにすっぽり収まる小型スマートフォンを発表しました。 3.3インチの手のひらサイズ 液晶サイズわずか3.3インチで、全体的なサイズは高さ96.6ミリ、幅50.6ミリ、厚み7.4ミリのAndroidフォン「Palm」は、初期のiPhoneを彷彿させるデザインです。ただしPalmはこのミニチュアスマホ「Palm」を、スマートフォンを置き換える製品としては位置づけておらず、むしろ補完するアクセサリーと考えているようです。 価格は349ドル(約39,000円)で、当面は米国のみでの販売となり、Veri ...

2018-10-15 21:29:16


Google Pixelのイベントで発表された重要ポイント5つ

Googleのイベントは、Appleのイベントほど華やかではありませんが、今回の発表は、Googleファンにとっても、新しモノ好きのユーザーにとっても、エキサイティングなものとなりました。 Googleは、ニューヨークで開かれたこのイベントで、新しいPixelスマートフォン、帰ってきたPixelタブレット(今度はChrome OS搭載)、スマートディスプレイ、およびそのほかたくさんのデバイス(今回は紹介しませんが、いずれ解説します)を発表しました。 イベントの様子はYouTubeでもご覧いただけますが、以下に、ポイントを概説しておきます。 新しいPixelスマートフォンが2つ ここ数カ ...

2018-10-15 01:20:19