DENCHI-PC.COM BLOG
新機種 アップル MacとiPad
米アップルは「iPhone(アイフォーン)」の陰に隠れた2つの製品ラインで待望のアップグレードを行う。 同社は30日、ニューヨーク市ブルックリンでパソコン(PC)「Mac(マック)」とタブレット「iPad(アイパッド)」の新機種発表会を開催する。イベントのテーマは「メーキング(作る)」で、会場はブルックリン・アカデミー・オブ・ミュージック(BAM)。アップルによる両製品の販売てこ入れ策を知る手掛かりとなる。 マックとアイパッドはアイフォーンに比べ、スクリーンやキーボードが大きく、ソフトウエアの用途も広く、処理速度も速い。こうした機能は特に、グラフィックスやウェブサイトの作成や映画編集、 ...
2018-10-29 23:55:58
iPadでインスタを楽しみたい!アプリとブラウザどっちがいいのか検証してみた。
みなさん、こんにちは! アプトピライターの、あめです。 みなさんご存知インスタ。スマホで楽しんでいる方が多いと思いますが、iPadでも使えるって知っていましたか? でもiPadでインスタアプリを開くと、全画面で見れなかったり、拡大すると画像が荒くなってしまったりと、不便なこともあるんです。 だけどインスタを楽しむ方法はアプリだけではありません!Safariなどのブラウザでも投稿を見れちゃったりするんです! 今日はそんなiPadでインスタを楽しむにあたり、知っておくとよいことをまとめてお送りしたいと思います^^ ...
2018-10-28 23:29:20
ASUSのデスクトップPC「Zen AiO」新モデルは隠しワイヤレス充電付き!
台湾拠点のPCメーカーASUS(エイスース)は、27インチデスクトップコンピューター「Zen AiO」の最新作を発表した。 4Kと高解像度で鮮明な映像を楽しめるのに加え、ベース部分に“隠れ充電スポット”を備えているのが特徴だ。 ・7.5WのQiチャージャー PC作業をする間に、スマホなどを充電するというシーンは多いのではないだろうか。そんなとき、この新モデルは便利だ。 スタンドベース部分に出力7.5WのQiチャージャーがビルトインされていて、Qi対応スマホをその上に置くだけで充電できる。デザイン上はチャージャーがあるように見えないのも気が利いている。 ・IRカ ...
2018-10-28 23:27:13
グーグルスマホ「Pixel 3」「Pixel 3 XL」をNTTドコモ、ソフトバンクなどで販売へ
グーグルは、スマートフォン「Pixel 3」「Pixel 3 XL」2モデルを、2018年11月1日に「Googleストア」およびNTTドコモ、ソフトバンクから発売する。 AIテクノロジーをふんだんに投入、カメラ撮影に威力を発揮 いずれもアルミ製でシンプルなデザインの筐体に同社のAI(人工知能)テクノロジーをふんだんに投入した。端末の下部側面を軽く握るだけで「グーグルアシスタント」が起動できる「アクティブエッジ」に対応する。 1220万画素リア、800万画素広角・望遠のフロントカメラを装備。写真を撮るとAIがシャッターを押す前後の画像を解析し、全員が目を開いて笑顔でカメラを向いた瞬間を ...
2018-10-28 23:22:26
Appleのイベントが2018年10月30日に開催されると何が発表されるのか?予想まとめ
2018年9月に新製品発表イベントを終えたばかりのAppleですが、10月30日23時(日本時間)からアメリカ・ニューヨークで新たな新製品発表イベントを行います。このイベントでは一体何が発表されるのか?ということが、各メディアで予測されています。 Appleがイベントの開催を告知したのは2018年10月19日のこと。各メディアに送られた招待状「there’s more in the making.(作成中のものがたくさんある)」というメッセージが添えられていたことから、新製品の発表が期待されています。 イベントの特設ページは以下からアクセス可能。トップページに表示されているAp ...
2018-10-28 23:21:15
第9世代CoreプロセッサーにオススメなZ390マザー
ついに登場した開発コードネーム“Coffee Lake-S Refresh”こと「第9世代Coreプロセッサー」。CPUの発売に先駆けて、新型チップセット「Intel Z390」搭載マザーボードも大量デビューしている。そこで今回は、各社から発売されているマザーボードまとめてチェック。3回目はGIGABYTEだ。 ATXからMini-ITXまで厳選した6モデルを展開 GIGABYTEから発売されたZ390搭載マザーは、最上位の「AORUS ENTHUSIAST」シリーズを頂点に「AORUS GAMING」シリーズ、「GIGABYTE GAMING」シリーズ、「Ultr ...
2018-10-25 23:10:21
Motorola、初のスマホセルフ修理キットを発売
Motorolaがさまざまな電子機器の分解レポートで知られるiFixitと提携し、ユーザーが自分でスマホを修理するためのキットを発売しました。 バッテリーやスクリーンを自分で交換できるキット Appleなどの大手スマートフォンメーカーが現在も「Right to Repair(修理する権利)」に反対し続ける一方で、米MotorolaがiFixitと提携、同社のスマートフォンMoto X/Z/G4/G5、Droid Turbo 2の修理用パーツとツールを含んだセルフ修理キットを発売しました。 キットは各モデルのバッテリー、およびLCDスクリーンとデジタイザー交換用があり、それぞれ ...
2018-10-25 22:01:10
ディスプレイスライドでカメラ出現! Honor、新スマホ「Magic 2」を10月31日発表
中国の大手通信機器メーカーHuaweiのサブブランドHonorの新スマホ「Magic 2」のティーザーが公開されている。 Magic 2の目玉はなんといってもノッチなしで、ディスプレイをスライドさせるとカメラが現れるとい... 中国の大手通信機器メーカーHuaweiのサブブランドHonorの新スマホ「Magic 2」のティーザーが公開されている。 Magic 2の目玉はなんといってもノッチなしで、ディスプレイをスライドさせるとカメラが現れるという全体的にスリムかつスタイリッシュなデザイン。10月31日に中国・北京で正式に発表される。 ・ライバルからもスライド式 ただ、スライド式 ...
2018-10-25 21:59:46
iPhone XS、美肌加工問題「Beautygate」はiOS 12.1で解消へ!
iPhone XSやiPhone XS Maxの前面カメラで撮影すると美肌効果のような効果が生じてしまう問題が指摘されていましたが、iOSのアップデートで解消されそうです。 強いノイズリダクションとISO感度の選択の問題と指摘 「Beautygate」と揶揄されている問題を検証した人気カメラアプリ「Halide」の開発者セバスティアン・デ・ウィズによると、美肌効果は「より優れた、積極的なノイズリダクション」によるもの。 iPhone XSは明るい部分の明るさを下げ、暗い部分の暗さを下げ明るさが均一になるような調整を行なっており、結果としてシャープネスが失われ美肌エフェクトのようになってい ...
2018-10-24 23:12:16
明日発売のiPhoneXRは“買い”なのか?オススメなのはこんな人
新型iPhoneの発表から早1か月が経ち電車の中を見渡すと、ちらほらとiPhone XS(と、iPhone XS Max)を手に入れた人たちを見かけるように。 そして10月19日、XSシリーズと同時に発表されたiPhone XRが明日10月26日に販売開始されます。 今回はそのiPhone XRについて解説していきます。 iPhone XRはXを超える性能 iPhone XRは、2018年9月21日にアップル社の新製品発表イベントでアナウンスされた新型iPhoneのひとつです。 iPhone XSシリーズが高機能な性能をすべて盛り込んだ高価格ライ ...
2018-10-24 23:10:17