DENCHI-PC.COM BLOG


「Windows 10」、メジャーアップデートが終了--サポートは2025年10月まで

Microsoftは米国時間4月27日のブログで、「Windows 10」のメジャーアップデートを終了したことを発表した。現行の「Windows 10 バージョン22H2」がWindows 10の最終バージョンになる。同社によると、2025年10月14日のサポート終了日まで、Windows 10の全エディションについて月例セキュリティアップデートのリリースを続けるという。 長期サービスチャネル(LTSC)の各リリースについては、サポート終了日を過ぎてもアップデートを提供する、とMicrosoftは述べている。 Windows 10は新たな機能アップデートが今後リリースされないため、同社は「 ...

2023-04-27 19:48:03


ファーウェイから軽量スマートバンド「HUAWEI Band 8」、睡眠モニタリングが進化

ファーウェイ・ジャパンは、スマートバンド「HUAWEI Band 8」を5月11日に発売する。価格は8580円。直販サイトやAmazon.co.jpのほか、家電量販店などで取り扱われる。 「HUAWEI Band 8」は、先代の「HUAWEI Band 7」と比べて、軽く薄くなったスマートバンド。文字盤部分の厚さは約8.99mm、バンドを除いた重さは約14gとなっている。カラーは、ミッドナイトブラック、サクラピンク、エメラルドグリーンの3色が用意される。 有機ELディスプレイの大きさは1.47インチ(368×194)。睡眠モニタリング用の独自アルゴリズム「HUAWEI TruSleep」が ...

2023-04-26 20:22:12


「iOS 17」の予想まとめ--「Siri」「CarPlay」の改良、新ジャーナルアプリなど

「iPhone」のOSである「iOS」の次期アップデートをめぐって期待が高まっている。Appleは米国時間6月5日から開催する年次開発者会議Worldwide Developers Conference(WWDC)で、「iOS 17」を発表する見込みだ。同OSについて公開されている情報はほとんどないが、リリースされた際に期待できることについて、いくつかの推測が伝えられている。 BloombergのMark Gurman氏は、AppleがiOS 17の開発方針を変更したことで、このアップデートが従来の予想よりもはるかに強固なものになる可能性があると考えている。同氏によると、iOS 17は当初、 ...

2023-04-25 20:23:54


SSHブルートフォースログイン攻撃を防ぐ基本的な対策

Sucuriはこのほど、「How to Prevent SSH Brute Force Login Attacks」において、SSHブルートフォースログイン攻撃を防ぐための基本的なセキュリティ対策を紹介した。 感染サイトは100万超、WordPressマルウェアキャンペーン「Balada Injector」の防御策は? SSHブルートフォース攻撃は、UNIXベースのサーバ上で安全なリモート接続のために使用されるSSHサービスを標的にするサイバー攻撃の一つ。攻撃者は自動化されたツールやボットを使用し、一般的なユーザー名とパスワードの組み合わせを継続的に試行してサーバへのアクセスを試みる。SS ...

2023-04-24 19:31:25


Yahoo! MAPアプリAndroid版が「Android Auto」に対応

ヤフーは4月12日に、同社の提供する無料の地図アプリ「Yahoo! MAP」のAndroid版が、「Android Auto」に対応したと発表した。「Yahoo!カーナビ」Android版も、2023年夏頃に「Android Auto」に対応する予定。 「Yahoo!カーナビ」も2023年夏頃に対応予定 今回の「Android Auto」への対応によって、iPhoneに加え、Android端末でも「Yahoo! MAP」アプリを起動するだけで、「ディスプレイオーディオ」などの大画面で車の運転に最適なインターフェースでのルート表示・案内が可能になる。 交差点のイラスト表示や、どの車線を走行 ...

2023-04-23 19:38:41


新型Mac Pro発売予想時期に遅れ〜新型Mac StudioはM3世代まで延期?

6月に開催される世界開発者会議(WWDC23)で発表されると噂されてきた、Appleシリコンを搭載する新型Mac Proについて、発表および発売時期ともに延期された可能性が高いとの予想が伝えられました。 また、新型MacProは拡張性が低いこともあり、それとの差別化が懸念されていた新型Mac Studioについては、M3シリーズの新しいAppleシリコンが登場するまで延期された模様です。 新型Mac ProのWWDC23での発表は無い? これらの予想は、iOS17とmacOS 14に関するものとともに、Bloombergのマーク・ガーマン記者によるものです。 同記者によれば、M2 Ul ...

2023-04-21 19:13:03


アップル「iPhone 15 Pro」カメラレンズさらに飛び出る可能性

アップルが今年発売するとうわさのiPhone 15 Proは、iPhone 14 Proよりもさらにカメラレンズが飛び出る可能性があるという。米メディア9to5Macが4月7日に報じた。 同紙は独占公開したCARレンダリング画像の情報をもとに、iPhone 15 Proのデザインの詳細を報道。そのなかで、iPhone 15 ProはiPhone 14 Proと比較してカメラのレンズが2倍以上に飛び出ると伝えている。 iPhone 14 ProもiPhone 13 Proと比較するとカメラの出っ張りが大きくなっていたが、iPhone 15 Proは2倍である。ケースで保護できるのかいまから不 ...

2023-04-20 19:22:03


AViCとShirofune、AIで動画広告の制作から分析まで可能な「Cre Tech Force」を提供

動画広告内の物体やテキストなど構成要素を解析して定量化する動画広告ソリューション デジタルマーケティング事業のAViC(エイビック)は、広告運用自動化ツール開発・販売のShirofune(シロフネ)と共同開発した動画広告ソリューション「Cre Tech Force(クリテクフォース)」のベータ版の提供を始めた、と4月19日に発表した。動画広告のクリエイティブの効果を上げるための分析からプランニング、制作まで高精度に行うことができる。 第1弾としてベータ版で提供する分析機能部分では、動画内の物体やテキスト、音声の情報内容を解析して構成要素や表現を定量化する。情報量の多い動画を人による感覚的な ...

2023-04-19 19:50:54


ChatGPTに潜む5大リスクと開発競争の行方 AIが原理的に理解できない「人間らしさ」とは?

ネット上にある膨大なデータを基に学習するChatGPT(チャットGPT)などのAI。さまざまな作業を効率化するメリットがある一方で、プライバシーや企業情報の漏洩、雇用の喪失などを懸念する声が上がっている。そして、サイバー攻撃など犯罪に悪用される危険性も指摘されている。私たちはこのようなリスクに、どう向き合えばいいのだろうか。(桜美林大学教授 平和博) <<前編:社員が機密情報をChatGPTに入力、上司の知らぬ間に漏洩も 生成AIの安全対策は可能?>>より続く 【表】ChatGPTに聞いてみた「将来なくなる仕事」はこちら*  *  * ■犯罪に悪用されないか チャットGPTは、その悪用 ...

2023-04-19 19:50:25


Google PlayストアにAndroidマルウェア「Goldoson」、1億回以上ダウンロード

The Hacker Newsは4月18日(米国時間)、「Goldoson Android Malware Infects Over 100 Million Google Play Store Downloads」において、新たなAndroidマルウェアがGoogle Playストアで発見されたことを伝えた。「Goldoson」と名付けられたAndroidマルウェアが60以上のアプリに含まれており、合計で1億回以上ダウンロードされていることが明らかとなった。 AndroidとNovi Surveyに重大な脆弱性、積極的に悪用される事例あり確認を GoldosonはAndroidにインストー ...

2023-04-19 19:49:51