DENCHI-PC.COM BLOG


MWC Barcelona 2023 1インチカメラ「Xiaomi 13 Pro」など、発表直後の「Xiaomi 13」シリーズ実機を見てきた

MWC Barcelonaの開幕に先立ち、Xiaomiは2月26日(現地時間)にスペイン・バルセロナで報道陣向けのイベントを実施。中国向けに先行発売していた「Xiaomi 13」シリーズのグローバル版を発表した。欧州、アジアなどに投入される見込みだが、日本での展開は未定だ。発表された端末は、上位モデルの「Xiaomi 13 Pro」とスタンダードモデルに位置づけられる「Xiaomi 13」、廉価版の「Xiaomi 13 lite」の3機種だ。ここでは、写真とともに、その実機を見ていきたい。 Xiaomi 13 Proは、チップセットにクアルコムの「Snapdragon 8 Gen 2」を採用 ...

2023-02-26 18:27:34


改めてジェネレーティブAIとは何か? 仕事やメタバースとの関係

ChatGPT(チャットジーピーティ)、Midjourney(ミッドジャーニー)、Lensa AI(レンサ・エーアイ)そしてディープフェイクたち。こうしたジェネレーティブAI(生成型人工知能)は、私たちのコンテンツの風景を一変させる。それはアートとは何なのかという問いを投げかけている。AIの著作権の仕組みは? ジェネレーティブAIを仕事に使うのは倫理的に問題ないのか? ジェネレーティブAIは企業にとって、単なる流行なのか、それとも有用なツールなのか? 私は、Journey(ジャーニー)を私とともに創業し、現在はチーフ・イノベーション・オフィサーを務めるブランドン・カプランといっしょに、最近開 ...

2023-02-24 19:23:13


目覚まし機能つき!4デバイス同時充電可能なワイヤレス充電器がリリース

スマートフォン、スマートウォッチ、ワイヤレスイヤホンなど、複数デバイスを同時に充電しようとすると、充電ケーブルが絡みあったり、スペースを余計に取ったりしてしまいます。 株式会社Gloture は、ワイヤレスで3台、有線で1台の合計4デバイスの同時充電可能なワイヤレス充電器「GeeHaste」を発売しました。同社のECサイト「MODERN g」にて購入可能です。 「GeeHaste」はワイヤレス3台、有線1台の合計4デバイス同時充電可能なワイヤレス充電器です。 スマートフォン用のスペースにはiPhone、Androidどちらも設置が可能で、最大15Wの高速ワイヤレス充電ができます。さらにマ ...

2023-02-23 18:39:31


アップルが「AIチャットボット戦争」を静観している理由

先週、筆者はある記者から、Apple(アップル)がなぜ独自の人工知能(AI)プログラムを公開せず、Microsoft(マイクロソフト)とGoogle(グーグル)がしのぎを削る新たなAIバトルを静観しているのかを尋ねられた。 ここでは、アップルのAI開発の歴史に触れつつ、同社がなぜ独自のAI戦略を公開することに慎重になっているのかを分析してみたい。 歴史を振り返ると、アップルは1987年にすでにKnowledge Navigator(ナレッジナビゲーター)と呼ばれるAIアシスタントのコンセプト動画を発表し、1990年には、現代のAI分野のトップ研究者の1人に挙げられるカイフ・リー(李開復)の ...

2023-02-22 18:25:48


AndroidとiOSを「独占」とする公取委の指摘は正しいか--サイドローディング解禁に潜むリスク

公正取引委員会(公取委)は2月9日、スマートフォンのOSやアプリ、配信サービスに関する調査を実施し、アップルとグーグルによる独占禁止法上、問題となる行為や懸念があるという報告書を発表した。 公取委では「モバイル・エコシステム」として、iPhoneやPixel、Androidスマートフォンなどの「端末市場」、iOSとAndroidという「モバイルOS市場」、AppStoreやGoogle Playの「アプリ流通サービス市場」、そしてアプリ全体を指す「アプリ市場」の4つに分類している。 なかでも「モバイルOS市場」と「アプリ流通サービス市場」において、十分な競争が働いていないと問題視し ...

2023-02-21 18:26:22


Apple Storeアプリがアップデート。保存アイテムリストが共有可能に

Appleは現地時間2月20日、iOS及びiPadOS向けApple Storeアプリをアップデートし、保存したアイテムリストを含むいくつかの改善を行いました。 Apple Storeアプリがアップデート 今回のアップデートで、保存したアイテムのリストを友達や家族と簡単に共有できるようになりました。保存したアイテムリストのページ画面右上部に「共有ボタン」が設置され、ボタンをクリックすると他の人にアイテムリストを共有できます。また、アプリ内の様々な場所から保存したアイテムにアクセスして購入できるようになっています。 なお、Apple直営店への来店を検討しているユーザー向けに、店舗ページが改 ...

2023-02-20 18:22:56


iPhoneのアプリアイコン整理、実は両手を使うとメチャ簡単に整理できる!

iPhoneは指で直感的に操作できる反面、ホーム画面のアプリアイコンの移動が面倒ですよね。分かりやすくページごとにアプリアイコンをまとめても、何かの拍子に並び順が変わったり、ページをまたいでアプリアイコンを移動させるとき、スムーズにできずイライラします。そこで今回は、iPhoneアプリアイコンの整理を楽にするテクニックを紹介しましょう。実は両手を使うのがポイントです! iPhoneのアプリアイコンの整理、みんなどうしてる? iPhoneでソシャゲやSNSアプリなど、面白そうなアプリを次々とインストールするのはいいのですが、それでは、ホーム画面がアプリアイコンで埋め尽くされてしまいます。 ...

2023-02-19 18:38:00


アップル、「iOS 16.3.1」「iPadOS 16.3.1」のセキュリティアップデートの詳細を公開

アップル(Apple)は、「iOS 16.3.1」と「iPadOS 16.3.1」で実施したセキュリティアップデートについて、その詳細を公開した。 Kernelについて Appがカーネル権限で任意のコードを実行できる可能性がある脆弱性(CVE-2023-23514)が発見された。メモリ管理を強化し、解放済みメモリ使用の脆弱性に対処することで、修正された。 影響を受けるデバイスは、iPhone 8 以降、iPad Pro(すべてのモデル)、iPad Air(第3世代)以降、iPad(第5世代)以降、iPad mini(第5世代)以降。 WebKitについて 悪意を持って作成されたWeb ...

2023-02-17 18:30:19


アップル、複合現実ヘッドセット発売を2カ月延期との報道

Apple(アップル)は新製品の複合現実(MR)ヘッドセットの発売予定日を4月から6月に延期したとBloombergが報じた。同社は2015年のApple Watch以来、新たな主要製品ラインを展開していない。 これでアップルデベロッパーたちは、根強い問題のテストのために春の発売がなくなったヘッドセットを、Worldwide Developers Conference(WWDC)で披露されるまで待つことになりそうだ。 現在も対応中の最も差し迫った課題は目に関わるセンサー問題、手の制御機構、バッテリー寿命などだとBloombergは書いている。 ヘッドセットは仮想現実(VR)と拡張現実(A ...

2023-02-16 18:07:45


マイクロソフトが「産業用メタバース」部門を閉鎖、その思惑は?

Microsoft(マイクロソフト)は、2022年10月に産業用メタバースプロジェクトを立ち上げたが、早くもこの部門に見切りをつけようとしている模様だ。同社は、このプロジェクトで拡張現実(AR)ヘッドセットの「HoloLens 2」を用いて、発電所や産業用ロボット、輸送ネットワークの制御システムなどを操作するためのソフトウエアインタフェースを開発しようとしていた。 ニュースサイトのThe Informationは、この状況を直接知る人物の証言を引用し、マイクロソフトが産業用メタバースプロジェクトに関わる従業員約100人のすべてをレイオフしたと報じている。この人員削減は、同社が1月に発表した1 ...

2023-02-15 18:43:57