DENCHI-PC.COM BLOG


macOS Montereyベータ1の壁紙がダウンロード可能〜ライト版とダーク版

9to5Macが、macOS Monterey開発者向けベータ1に含まれる新しい壁紙の、ライト版とダーク版を公開しました。 ライト版とダーク版の2つの壁紙を公開 Appleは世界開発者会議(WWDC21)で、次期macOSの名称が「Monterey」であること、「ユニバーサルコントロール」など新機能について発表しました。 9to5Macは、macOS Monterey開発者向けベータ1に含まれる新しい壁紙の、ライト版とダーク版を公開しました。 これらの壁紙は、9to5Macの掲載ページにてサムネイルをクリックして最大解像度にしたあとに、好みのフォルダに保存しMacのデスクトップ壁紙に設 ...

2021-06-07 20:00:30


Windows 10「セーフモード」とは?|使い方を徹底解説

デスクトップのOS市場の勝者であるにも関わらず、Windowsのパフォーマンスは相変わらず評判が悪いと言っても過言ではありません。 クラッシュするし、更新後にひどいバグが発生するし、マルウェアの影響を最も受けやすいOSです。 しかし、Windowsはこの状況に対処するために、使用中のWindowsが暴走した際に役立つ多数の無料ツールを継続的に導入しています。Windowsのセーフモードはそういうツールの1つです。 では、セーフモードとは一体何なのでしょう? そして、実際にどのような働きをするのでしょうか? 今回はそれを見ていきましょう。 ...

2021-06-06 20:00:08


iPhoneで2.5/3.5/4.4mmプラグの有線イヤホンが使えるLightningアダプター

iPhoneに複数タイプのプラグをもつ有線イヤホン・ヘッドホンを接続できる、AcoustuneブランドのLightningアダプター「AS2000 Lightning Adapter」が発売。e☆イヤホン秋葉原店本館にて1万3480円で販売されている。 Lightningに有線イヤホンを接続できるアダプター。ジャックアダプターが複数同梱、3タイプのイヤホン・ヘッドホンを接続できる イヤホンジャックのないiPhoneで有線イヤホン・ヘッドホンが使用可能になる、Lightning接続の変換アダプター。最大の特徴はジャックアダプターで2.5/3.5/4.4mmプラグに対応する点で、バランス接続の ...

2021-06-04 20:30:34


AppleがAirTagのプライバシー改善を発表、Android向けにも専用アプリをリリース

Appleは純正の落とし物トラッカーである「AirTag」のプライバシーを改善するためのアップデートを計画していることが明らかになりました。AppleはAirTagを紛失した際にアラートを鳴らすのにかかる時間を調整しており、2021年後半にはAirTagを検出するAndroidアプリのリリースも計画しています。 CNETの報道によると、Appleは現地時間の2021年6月3日にAirTagのファームウェアアップデートをリリースしました。ファームウェアはAirTagが接続されたiPhoneの範囲内に存在する際に、自動的に更新されます。 今回のファームウェアアップデートにより、AirTagがユ ...

2021-06-03 20:26:44


マイクロソフトが次期Windowsの発表オンラインイベントを6月24日開催

マイクロソフトが6月24日にWindowsのメジャーなアップデートに関する発表イベントをオンラインで開催します。すでに主要メディアにはイベントの案内が送られました。 このイベントは、マイクロソフトがデュアルスクリーンデバイス向けに開発していたWindows 10Xの開発を中止したあとにやってきます。マイクロソフトは、Windows 10Xに用意していた新機能やUIなどの一部をWindows 10に導入すると述べています。 新システムアイコン、改良されたエクスプローラー、Windows 95時代から残っていたアイコンの廃止などビジュアル面での更新のほか、マルチモニター環境におけるアプリの再配 ...

2021-06-02 20:04:00


OneNoteでタスク管理|実用的なToDoリストづくり6つの技

Microsoftのデジタルノートブック「OneNote」を使えば、ToDoリストをとても簡単に作成でき、紙に手書きするよりも優れた点がいくつかあります。 OneNoteは幅広いデバイスに対応しています。また、重要なタスクを検索してすぐに見つけることもできます。 「ノートシール」というタグづけ機能でToDoリストを分類しておけば、シールのついたノートにまとめてアクセスでき、検索や印刷もラクにできます。これは基本的な機能の1つにすぎません。 今回は、OneNoteで実用的なToDoリストを作成し、タスクを予定通りに終わらせるための簡単なティップスを紹介していきましょう。 目次 ショート ...

2021-06-01 20:02:32


Amazonのワイヤレスネットワーク「Amazon Sidewalk」開始間近でリスク懸念の声

スマートホーム関連機器や紛失防止タグなどを連携させるワイヤレスネットワーク「Amazon Sidewalk」が2021年6月8日からアメリカでスタートします。Wi-Fiに直接接続できない端末でも、近くにあるAmazon Echoなどを経由して情報を送受信できるようになるので、スマートデバイスがさらに便利に使えるようになることが期待されますが、一方で、Wi-FiやBluetoohなどのワイヤレス接続は安全性に問題が見つかる歴史があることから、何も考えずに利用することへの危険性が指摘されています。 「Amazon Sidewalk」は低容量・低消費電力・長距離接続可能なワイヤレスネットワーク。A ...

2021-05-31 20:57:14


OPPO、SIMフリースマホの画面割れを保証 6月11日から

オウガ・ジャパンは、SIMフリースマートフォン向け「OPPO Care 画面割れ保証サービス」を6月11日に開始します。 サービスの内容は、ガラス・ディスプレイの破損やにじみ、線の表示、ドット落ちなどを含む画面破損時に、保証期間中に1回まで無償で修理できるというもの。 加入はOPPO公式サイトまたはOPPO公式楽天市場店にて端末の購入と同時に行えます。 対象端末は同社が6月11日以降に発売するOPPOブランドのSIMフリースマートフォン「A45 5G」「Reno5 A」「Find X3 Pro」の3機種。料金とプランは下記の通りです。 ...

2021-05-30 21:20:41


日本でも急増!世界中で横行する「ワクチン詐欺」の手口

台湾発の着信番号識別・迷惑電話対策アプリ「Whoscall(フーズコール)」は、2020年、詐欺電話および詐欺SMS(詐欺メッセージ)2.8億件を含む、延べ65億件以上の未登録番号からの電話着信とSMSを識別した。 2021年4月から日本でも新型コロナワクチン接種が一部市町村の高齢者を対象に開始された。警視庁や消費者庁によると、保健所や自治体の職員を装い、「高齢者を対象にPCR検査とワクチン接種ができる。予約金が必要だ」などとして、金銭を要求する電話が確認されている。 Whoscallでも4月に約44,000件の詐欺電話・SMSをブロックした。今後も増加が予想される新型コロナウイルス感染症 ...

2021-05-27 20:20:48


パソコン工房、BTO PCやPCパーツをそろえた「先取りボーナスセール」

ユニットコムが運営するPCショップ「パソコン工房」のWebサイトでは、「ゲーム・クリエイターPCが勢揃い!『先取りボーナスセール』」を開催中。期間は2021年6月22日14時まで。 iiyama PC、Radeon RX 6700 XT搭載の『デススト』推奨ゲーミングPC 今回のセールでは、ゲーミングPCやクリエイター向けPCをはじめ、オンライン授業や事務用に適したPC、各種の周辺機器、PCパーツ類をラインナップ。セール対象となるBTOパソコンでは、NVIDIA GeForce RTX 3070搭載のゲーミングPC、AMD Ryzen 7 5800X搭載のクリエイター向けPCなどを用意して ...

2021-05-26 21:15:17