DENCHI-PC.COM BLOG
アップルが来年のiPhone15でUSB-C導入へ、ただし「Proモデル限定」説
アップルは今秋リリースするiPhone 14 シリーズのProモデル限定で最新のチップを搭載する見通しだが、新たなリーク情報により、さらに重要な変更が来年のモデルに加わる見方が浮上した。 匿名の業界インサイダーのLeaksAppleProによると、アップルは来年のiPhone 15のProモデルをUSB-C端子に移行させ、標準モデルはLightningポートのままにするという。 EUが2024年秋までにすべてのメーカーにUSB-Cを採用させることを決定したことを受け、アップルは先手を打つ形でこの動きに踏み切ったとLeaksAppleProは述べている。 彼によると、アップルは2023年の ...
2022-06-13 02:19:01
Apple Watchは静的な睡眠と動的なランニングという2つの強化を同時に果たす
2021年9月のMM総研の発表によれば、2020年度のスマートウォッチ国内販売台数は229.4万台で、前年度比19.9%増。メーカー別シェアでは、アップルが54.5%でトップとなっている。 Apple Watchの販売数が増えた背景には、低価格な「Apple Watch SE」いわゆるエントリーモデルの普及があると思われるが、世間の意識が「健康管理とワークアウト」に向いたことも大きな要因だろう。昨年は続く自粛による体調の変化を気にする人が増え、“コロナ太り”という言葉も耳にすることも多かった。 質の高い睡眠をするために 登場したばかりのころのApple Watchは、運動や生活を記録でき ...
2022-06-11 02:23:11
MacとiPadの「境界線」を溶かすステージマネージャと開発者の創造力
アップルの製品を長く愛用するユーザーから、iPadをMacのように、あるいはMacをiPadのように使いたいという声は絶えず聞こえてくる。今年、アップルが開発者向けカンファレンス「WWDC」で発表した次期OSの最新機能が、いよいよiPadとMacとの間に横たわる壁を壊してくれるかもしれない。 MacとiPadのUIをつなぐ新機能「ステージマネージャ」 2022年のWWDCは長く続いた新型コロナウイルス感染症によるパンデミックを乗り越えて、初日はオンラインとリアルのハイブリッド形式でにぎやかに開催された。基調講演には世界各国から1000人を超えるデベロッパがクパチーノの本社Apple Par ...
2022-06-09 20:44:20
会議を変えるiPadの新機能、アップルが提案する次世代の共同作業
会議を変えるiPadの新機能、アップルが提案する次世代の共同作業 2010年にiPadが登場してから、12年が経った。私は初代から使いつづける筋金入りのiPadユーザーだ。手に入れてから現在まで、私なりに「iPadだけでも仕事ができる」環境を構築してきた。 今回、アップルがアメリカ・クパチーノで開催したWWDC22で、新しいiPadOS 16が発表され、数多くの新機能が紹介された。その中から「これがあれば仕事が捗る」と機能を、いくつかピックアップして紹介していこう。 無限に広がるオンラインのホワイトボード 英語で「Freeform」、日本語では「共同作業アプリ」と呼ばれるこの新機能は、 ...
2022-06-09 02:40:43
「iOS 16」のコード、「常時点灯ディスプレイ」を示唆との報道
AppleはWWDC22の基調講演で米国時間6月6日、「iOS 16」を発表し、「iPhone」のロック画面が大幅に刷新されてカスタマイズ可能になることなどを明らかにした。うわさされていたにもかかわらず発表されなかった機能の1つが、常時点灯のディスプレイだったが、9to5Macは7日、同OSのコードに、その機能が開発中である可能性を示唆する部分があると報じた。 常時点灯のディスプレイにより、iPhoneの画面を起動しなくても、時計、通知、不在着信などの情報が確認できるようになる。この機能は、「Android」スマートフォンや「Apple Watch Series 5」ではかなり以前から提供さ ...
2022-06-07 19:52:14
5分でチェック、アップル発表会WWDC22で発表された注目製品と新機能
アップルは日本時間6月7日未明、「WWDC22」を開催した。同イベントは開発者向けのカンファレンスではあるが、今秋秋に正式リリースされる新OSの機能が明かされたり、新製品が発表されたりもするため、毎年注目度の高いイベントである。 今回も、第2世代のAppleシリコン「M2」チップや、それを搭載する新しい「MacBook Air/Pro」、秋に正式リリースされる予定のiOS、iPadOS、macOS、watchOSの新バージョンで追加される機能などが発表された。 本稿では、同イベントで発表された内容のうち、アップル製品ユーザーとしても注目しておきたい主要なトピックについて確認していこう。 ...
2022-06-06 19:57:09
iPhone 14は「Proモデル限定」で最新チップ搭載の見通し
台湾の調査会社TrendForceは、今年のiPhone 14シリーズでは「ProモデルのみがA16チップを搭載する」と述べている。 「アップルが今年発売するiPhone 14シリーズには、4つの機種が用意されるが、これまでの製品とは異なり、Proシリーズのみに最新のプロセッサが採用される」と、TrendForceは6月1日のレポートに記している。 この情報は、著名アナリストのミンチー・クオやブルームバーグのマーク・ガーマン、匿名リーカーのAppleLeaksProらのリーク情報と一致している。彼らはすべて、iPhone 14の標準モデルとiPhone 14 Max には、iPhone 1 ...
2022-06-05 21:23:27
グーグルがPixel 7に新プレミアム端末「ウルトラ」追加の可能性
グーグルは5月12日の開発者会議Google I/Oで、今秋新たなスマートフォン「Pixel 7」と「Pixel 7 Pro」を発売すると予告したが、このシリーズに新たなプレミアムモデルが加わることになりそうだ。 ニュースサイト9to5Googleは、グーグルのAndroid Open Source Project(AOSP)から、この端末に関連するコードを発見したと報じている。その記事によると、Pixel 7 Proを意味する「C10」やPixel 7を意味する「P10」などのコードネームと並んで「G10」という名前がソースコード内で発見され、9to5GoogleのDamien Wilde ...
2022-06-01 20:36:44
AWA、音声ライブ配信事業に参入--収益化機能も一般開放
AWAは6月1日、音楽ストリーミングサービス「AWA」の音声ライブ配信機能、ギフティングによる収益化機能を全ユーザー向けに開放したと発表した。両機能はこれまで、アーティストや一部のユーザーのみ利用可能だった。 音声ライブ配信、収益化機能は共に「LOUNGE」と呼ばれる、サービス内の仮想空間で利用できる。通常の音楽サブスクリプションであれば、レーベルや著作権管理団体などを介して楽曲をリスナーに届けることになるが、LOUNGEでは「路上ライブのチップ」のようにギフティングでき、アーティストやクリエイターを直接支援することができるという。 また、音声ライブ配信機能は音楽サブスクリプション初の「正 ...
2022-06-01 01:21:55
Lian Li製PCケース「O11 Dynamic」向けポンプ一体型水冷リザーバーが計2モデル
アドレサブルRGB対応のLEDやPWM対応のDDCポンプを搭載。ケース側面にピッタリと収まる専用設計で、表面には六角格子のデザインが採用されている。 ポンプの主な仕様は、回転数が5,000rpm、流量は600L/h。フィッティングは別売りで、接続口はG1/4。なお、販売店のオリオスペックによると「同社製のCPUブロックのみ互換性がある」とのこと。 Lian Li製PCケース「O11 Dynamic Air Mini」専用に設計されたポンプ一体型水冷リザーバー。店頭価格は20,680円。 アドレサブルRGB対応のLEDやPWM対応のDDCポンプを搭載。ケース側面にピッタリと収まる専用設計が ...
2022-05-30 21:50:32