DENCHI-PC.COM BLOG


AirPodsやMagic KeyboardなどのUSB-C化、2024年までに実現か

3種類のAirPodsシリーズやMagicシリーズのMac用アクセサリは2024年末までにUSB-C化する可能性がある。Appleに詳しいBloombergの名物記者Mark Gurman氏が、最新ニュースレターで明らかにした。 EUは10月4日、スマホなどの電子機器にUSB-Cポート搭載を義務化する法案を承認。Appleは表向きには反対を表明しているが、水面下では準拠するべく準備を進めてきた。iPhoneは2023年発表の「iPhone 15」シリーズでUSB-C化する可能性が高いという。 MacはすでにUSB-C化が完了しており、iPadは1機種を除きすべて移行済み。残されたiPad( ...

2022-10-09 20:28:07


非iPhoneユーザーが選ぶ「機種変更するなら?」スマホランキング!

現在、iPhoneシリーズはUIがシンプルで使いやすいことなどから人気が高く、国内のスマートフォン市場の約4割以上を占めているとされている。当然ながら、iPhone以外のスマートフォンや携帯電話のユーザーもいるわけだが、もし、次に機種変するとしたらiPhoneを選ぶのだろうか。今回は機種変についてのランキングを紹介しよう。 非iPhoneユーザーが機種変したい端末、第1位はAQUOSシリーズ 株式会社NEXERが運営するスマートフォンにまつわる情報を発信するメディア「スマートフォンPLUS」は、人気のあるスマートフォンの機種に関する調査を実施した。調査は2022年9月8日~9月16日の期間 ...

2022-10-08 20:52:30


Pixel Watchが利用できないSuicaやECG関連機能まとめ

Google初のスマートウォッチ「Pixel Watch」は、Apple Watchなどのスマートウォッチで利用できる基本的な機能は網羅できているが、サポートしない機能も一部ある。本記事では、現時点で利用できないモバイル決済関連機能、Suica機能、心電図(ECG)機能について紹介しておく。購入の参考にしてもらいたい。 iPhoneとの利用は非対応 Pixel Watchは、Android 8.0以降が動作するスマートフォンおよびGoogleアカウントが必要。iPhoneでは利用できない。 PASMO、iD、QUICPayは非対応 現時点ではPASMO、iD、QUICPayなど一部のタ ...

2022-10-07 20:10:42


シュナイダー、IoTゲートウェイ用途対応PLC「Modicon M262 Lシリーズ」発売

シュナイダーエレクトリックは9月29日、Modiconブランドのプログラマブルロジックコントローラー(PLC)のラインアップとして、日本国内向けにIndustry 4.0時代の用途に対応するPLC「M262 Lシリーズ」を9月30日より提供開始することを発表した。 シュナイダー、「STM6000」にクラウドダイレクト接続対応モデル Modicon M262 Lシリーズは、Industry 4.0時代の用途に対応する次世代型PLCとして、各種クラウド通信プロトコルに対応し、クラウドに直接データを上げるデータ通信ゲートウェイとしての役割を兼ねることが可能。 加えて、日本市場向けの提供にあたり ...

2022-09-29 19:43:54


アップル、「iPhone 14」シリーズの増産計画を見直しか

Appleは、9月にリリースした「iPhone 14」シリーズに対する需要が期待したほど高まっていないことを理由に、同シリーズに関する2022年内の増産計画を断念するという。Bloombergが米国時間9月27日に報じた。 Appleは、9月に主力製品「iPhone」の新シリーズとしてiPhone 14、「iPhone 14 Plus」、「iPhone 14 Pro」、「iPhone 14 Pro Max」を発表・発売した。 今回の報道によると、同社はサプライヤー各社に対し、同シリーズ全体の2022年後半の増産計画を破棄し、計画していた約600万台の増産を取りやめて、当初の見通しどおりに9 ...

2022-09-28 19:27:38


Google Chromeが更新。iOS16のロック画面に対応したウィジェット導入

Googleは今月初め、iOS16のChromeやGoogleドライブなどのロック画面ウィジェットをプレビューしました。現地時間9月27日、Chromeのバージョン106が安定版として公開され、iOS16のロック画面に対応した4つのウィジェットが導入されています。 iOS16のChromeのロック画面ウィジェットが導入 Chromeの4つのロック画面ウィジェットは、以下の通りです。 検索:Chromeでお気に入りの検索エンジンを使って検索できます。 シークレット検索:Chromeの新しいシークレットタブで検索や操作を行えます。 音声検索:Chromeで音声を使って検索できます。 C ...

2022-09-27 20:54:01


iFixit、Apple Watch Ultraの分解動画を公開。修理は困難

iFixitは現地時間9月26日、「Apple Watch Ultra」の分解動画を公開し、内部構造や部品の詳細を解説しています。 「Apple Watch Ultra」の分解動画が公開 Apple Watch Ultraの背面ケースには、4本のペンタローブネジが露出しており、ネジを外すと時計内部に簡単にアクセスできるようになっていますが、iFixitは、このデバイスの修理は難しいと述べています。 例えば、背面ケースを取り外した後、Apple Watch Ultraの耐水性に寄与するガスケットがすぐに破損したということです。さらに、バッテリーやTaptic Engineなどのパーツにアク ...

2022-09-26 20:22:05


「iOS 16.0.2」公開、「iPhone 14 Pro」のカメラが振動する問題を修正

Appleは米国時間9月22日、「iOS 16.0.2」をリリースした。「iOS 16」のリリースから約2週間後に提供されたこのアップデートでは、「iPhone」ユーザーから報告された複数の不具合や問題が修正されている。 まず、一部の「iPhone 14 Pro」と「iPhone 14 Pro Max」のユーザーが「Snapchat」や「TikTok」などのサードパーティーアプリを使用する場合に生じていた、カメラが振動する問題が修正されている。Appleは当初、この問題を修正するアップデートを26日の週にリリースするとしていた。 このほか、一部のiPhoneで生じていた、端末の設定 ...

2022-09-25 19:26:51


アップル「iOS 16.0.2」配信開始 iPhone 14 Pro+他社製カメラアプリでカメラが振動する問題が解決

アップルは、iOSの最新バージョン「iOS 16.0.2」の配信を開始している。iPhone 14 Proでのファイルサイズは352.7MB。

今回のアップデートではバグ修正と重要なセキュリティアップデートが含まれており、具体的にはiPhone 14 Pro/Pro Maxで一部の他社製カメラアプリを使用した際にカメラが振動する問題や、デバイスの設定中に画面全体が黒くなることがある問題などが解決されているとしている。

2022-09-22 20:36:06


iPhoneとAndroid、好きな人が多いのはどっち?

iPhoneか、Androidか――。スマホを新しく買う際に、かならず突きつけられるこの二択。現在、どちらに惹かれている人が多いのだろうか? スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」はこのほど、日本全国の15~64歳男女5254人を対象にiPhoneとAndroidの好きな人の割合や、今後期待するスマホの機能について調査を実施。その結果をグラフにまとめて発表した。 全体でiPhoneが好きな人は6割超、Androidが好きな人は4割弱 いま自分が使っているスマホとは関係なく、iPhoneとAndroidのどちらが好きかという質問に対して、全体では「iPhoneが好 ...

2022-09-21 20:05:38