Microsoft、「PlayStation Now」のようなゲームストリーミングサービス「Project xCloud」発表
米Microsoftは10月8日(現地時間)、ゲームストリーミングのプロジェクト「Project xCloud」を発表した。2019年中に公開テストを開始する計画だ。
6月の「Xbox E3 2018 Briefing」で予告した、Xboxのようなコンソールでも、PCでも、タブレットでも、スマートフォンでもプレイできるサービスを目指す。
ゲームストリーミングサービスでは、ユーザーが使っているネットワークの速度や端末の種類による遅延やプレイしにくさがネックになるが、Microsoftはこの問題に対処するために動画のエンコーディング/デコーディング技術とネットワーク技術を開発しているという。
xCloud上のゲームは既存のXboxゲームと互換性があり、ゲームメーカーはxCloudにゲームを対応させるために何もする必要がないという。
Microsoftはこのプロジェクトのために、カスタマイズ可能な新しいブレードを設計した。このブレードを世界のAzureデータセンターにスケーリングしていく計画だ。
ゲームストリーミングについては、米Googleも「Projet Stream」の一環として、米Ubisoftの「アサシンクリードオデッセイ」をPCのChromeブラウザでプレイする公開テストを米国で5日から実施している。
2018-10-08 21:32:04