BenQ,27型2560×1440ドットのHDR対応ゲーマー向けディスプレイ「EX2780Q」を国内発売。HDR映像の画質自動調整機能がポイント

2019年11月7日,BenQの日本法人であるベンキュージャパンは,解像度2560×1440ドットで垂直最大リフレッシュレート144Hz対応のゲーマー向け27インチ液晶ディスプレイ「EX2780Q」を11月22日に国内発売すると発表した。VESAのHDR関連規格「DisplayHDR 400」に準拠したHDR対応ディスプレイで,HDR映像の輝度や色温度を自動調整する機能「HDRi」を備えるのが見どころだ。

メーカー想定売価は税込5万5000円前後となっている。

BenQのゲーマー向け液晶ディスプレイには,XLやXRといったシリーズが存在する。一方,今回のEX2780Qは,製品名からもうかがえるように従来のシリーズとは別となる,新しい路線のゲーマー向け液晶ディスプレイである。

外観も黒やグレーの従来製品とは異なり,新路線を反映した落ち着いたブラウンのカラーとなり,液晶パネル下側をステレオスピーカーを内蔵するメッシュパネルが覆うというものとなった。見た目の好みは主観に左右されるが,EX2780Qが従来シリーズとは違う路線の製品だということは,外観でもアピールできているのではなかろうか。

特徴であるHDRiは,BenQの新しい自動輝度調整機能「Brightness Intelligence Plus」(ブライトネスインテリジェンスプラス,以下 B.I.+)をHDRと組み合わせたものだという。B.I.+は,ディスプレイ前面に備えた照度センサーを使って周囲の明るさや色温度を検知し,それに合わせて映像の画質調整を自動で行う機能だ。

一方,HDRiは,通常であれば輝度や色温度がコンテンツ側で決まっていて自由に調整できないHDR映像でも,これらを自動で調整する機能である。HDRiの動作モードには,規格どおりの表示を行う「DisplayHDR」のほかに,「Game HDRi」と「Cinema HDRi」の2種類があり,Game HDRiを選ぶと,B.I.+による自動輝度・色温度調整と映像のコントラスト比を拡大する調整が行われるそうだ。Cinema HDRiのほうは,自動輝度・色温度調整を行うが,コントラスト比の拡大は行わないようである。

なお,SDR映像に対して擬似的なHDR表現をかけることも可能で,擬似HDR表示でもHDRiを利用できるとのことだ。

EX2780Qにおけるもう1つの特徴は,赤外線リモコンが付属することだ。BenQ製のゲーマー向け液晶ディスプレイでは,独特の形をしたUSB接続の有線式リモコンが付属する製品があり,リモコンからOSDメニューの操作や画質プリセットの切り替えを行えた。一方,EX2780Qのリモコンは,テレビの赤外線リモコン的な見た目となり,OSDメニューの操作やHDRi,B.I.+の切り替え,スピーカーの音量調整を行える。

EX2780Qでは,2.1chのステレオスピーカー機能を搭載する点も特徴だ。フロントスピーカーは,先述のとおり液晶パネル下側にあるが,サブウーファーはディスプレイ背面の上側に組み込まれており,壁の前に設置すると低音が反射して聞こえる仕組みになっている。

設置環境に左右されそうな点は気になるものの,面白そうな要素と言えようか。

肝心の液晶パネルだが,ノングレア仕様のIPS方式で,視野角は上下左右とも178度,コントラスト比は1000:1(※ダイナミックコントラスト有効時は2000万:1),最大輝度は400cd/m2(HDR表示の場合,SDR表示では最大350cd/m2),中間調(gray-to-gray)応答速度は5msというスペックを備えている。表示色数は約10億7000万色で,色空間規格の「sRGB」カバー率は100%,「DCI-P3」カバー率は95%と色再現性に優れる点もポイントだ。また,BenQ製ゲーマー向け液晶ディスプレイではお馴染みである暗部の視認性を高める機能「Black eQualizer」も備えている。

なお,ディスプレイ同期技術としては,AMD独自方式の「FreeSync」に対応する。ただ,NVIDIA独自の「G-SYNC Compatible」認定は取得していない。

EX2780Qは,映像入力インタフェースとしてDisplayPort 1.4入力×1,HDMI 2.0入力×2に加えて,DisplayPort Alternate Mode対応のUSB Type-C入力も1つ備えている。ゲームPCでUSB Type-Cを映像出力として使う機会は多くないだろうが,USB Type-Cからの映像出力が可能なスマートフォンをつないで,ゲームや映像を見るときに役立つかもしれない。

27インチサイズで解像度2560×1440ドット,144Hz表示およびHDR表示対応の液晶ディスプレイは,2019年にさまざまなメーカーから製品が登場したホットなカテゴリである。そのカテゴリに,BenQが満を持して投入するEX2780Qは,豊富な機能のわりに価格も高いほうではないので,発売されれば注目を集めそうだ。

●EX2780Qの主なスペック

パネル:27インチ,IPS方式,ノングレア

バックライト:LED,フリッカーフリー

パネル解像度:2560×1440ドット

最大垂直リフレッシュレート:144Hz

ディスプレイ同期技術:FreeSync対応

HDR対応:DisplayHDR 400

輝度(最大):HDR時 400cd/m2,SDR時 350cd/m2

表示色:約10億7000万色

コントラスト比:1000:1

視野角:左右178度,上下178度

中間調応答速度:5ms(標準)

内部フレーム遅延:未公開

ビデオ接続インタフェース:DisplayPort 1.4×1,HDMI 2.0×2,USB Type-C(DisplayPort Alternate Mode)×1

そのほかの接続インタフェース:3極3.5mmミニピンヘッドフォン出力×1

USBハブ機能:非搭載

スピーカー:2W+2W,サブウーファー搭載

チルト(上下回転):-5~+15度

スイーベル(左右回転):非対応

ピボット(縦回転):非対応

高さ調整:非対応

VESAマウント:100×100mm

公称消費電力:70W(最大),30W(標準)

公称本体サイズ:614(W)×196(D)×459.7(H)mm

公称本体重量:約5.9kg(スタンド部含む)

IPS の高画質と 144Hz のリフレッシュレートにより、究極のゲーム体験を!

DisplayHDR 400に対応した27型WQHD高音質2.1チャンネルスピーカー&リモコン付き

ゲーミングモニター「EX2780Q」を新発売

ベンキュージャパン株式会社(本社:東京都港区 以下:BenQ)は、ゲーム向け液晶ディスプレイの新製品として、IPSパネル採用、144Hzのリフレッシュレート、DisplayHDR 400対応の27型 WQHD (2560x1440) ゲーミングモニター「EX2780Q」を、11月22日より発売いたします。

「EX2780Q」は、WQHD高解像度とIPSパネルを備え、驚くほど鮮明な映像とともに、144Hzのリフレッシュレート対応や、暗い場面での視認性を高めるBlack eQualizerや、色の鮮明さを調整するColor Vibranceを搭載し、究極のゲーム体験をもたらします。

さらにDisplayHDR 400対応、それによりsRGB色空間カバー率100%、DCI-P3色空間カバー率95%となっており、広色域及び10-bit色深度による美麗画質をお楽しみいただけます。また本機には、BenQ初となる2.1チャンネルのスピーカーを搭載。2W×2W+5W サブウーファーにより、幅広い臨場感とパワフルな音に没入しながら最高のHDRゲーム品質を体感できます。

すべての設定にアクセスする事ができる、リモコンも付属しており、いつでも好みの設定にアクセスする事ができます。DisplayPort 1.4、HDMI 2.0×2やUSB Type-Cを搭載することで、ゲームだけでなく自宅での映画や動画視聴などホームエンターテインメントも快適にお楽しみいただけます。なめらかで臨場感のある映像美をぜひご体感ください。

「EX2780Q」の主な特長

27型 IPSパネル WQHD ゲーミングモニター

「EX2780Q」は、アスペクト比16:9、解像度2560x1440(WQHD)のIPSパネルを採用したゲーミングモニターです。微細なディテールや質感まで鮮明さを実現するWQHD解像度の高い描写力によって、臨場感あふれる映像表現と没入感の深いゲーム体験を提供します。さらに2.1チャンネルスピーカーを搭載。映像美と臨場感のある音の組み合わせで、最上級のゲーム体験をあなたに提供します。

BenQ 初となる、2.1 チャンネルスピーカー搭載

BenQ初となる2.1チャンネルのスピーカーを標準搭載。2W×2W+5W サブウーファーにより、際立つ低音から高音質なサウンドまで、あなたを熱中させる最高の全音域サウンドで様々なジャンルのゲームを思う存分楽しみましょう。

BenQ最先端の内蔵2.1チャンネルスピーカーですべてのゲームシーンをご体験ください。真のサウンドがあなたの心を揺さぶります。

5つの多彩なオーディオモードが搭載されており、シーンに合わせて変更する事ができます。

HDR対応で別次元の視聴体験をあなたに

HDR10に対応した本機はBenQ独自のテクノロジーであるHDRiはHDR10 標準規格にBenQ独自の輝度自動調整機能B.I.+を融合した、最先端の技術となります。インテリジェントに明瞭さを調整できるおかげで、画面はクリアに保たれ、暗い部分でもはっきりとしたリアルなディテールをお楽しみいただけます。インテリジェントな輝度コントロールとエミュレートされたHDR効果が、目を見張るような映像をもたらします。すべての戦闘とあらゆるシーンがゲームの世界にあなたを引き込み、没頭させてくれます。

144Hz リフレッシュレート&GTG 応答速度 5ms&AMD FreeSyncテクノロジー搭載

144Hzの高速なリフレッシュレートにより、ハイスピードなゲームでもスムーズな映像が表示されます。

また、敵の動きがクリアに見える速い応答速度 5ms により、動画やゲームの残像感が少なく、滑らかな映像を実現します。動きの速いゲームに対しても、ラグやゴーストの少ない美しい映像の表示が可能になり、臨場感あふれるゲーム体験をお楽しみいただけます。

AMD FreeSyncテクノロジーにより、ティアリング、フレームの破損、カクツキといった問題が解消され、流れるようなゲームプレイを体感できます。

さまざまなゲームのタイプに合わせて選べる3つのゲームモードも搭載しております。

暗い場面の視認性を高める Black eQualizer 搭載

暗いシーンでの視認性の悪さは、ゲームの勝敗を分ける要因となります。

Black eQualizer カラーエンジン技術は、今までにない可視化を目指して開発されました。Black eQualizer を設定することで、ゲーム中の見えにくい暗所や明るすぎる範囲の輪郭や明るさを明瞭にし、隠れている敵や障害物を素早く見極めることができるようになります。

色の鮮明さ (Color Vibrance)

色の鮮やかさを調整することで、敵を見やすい状態にすることができます。

数値を調整することで、より立体的になり、敵が見やすくなったり、照準が

合わせやすくなったり、背景色も明瞭なカラー表示をすることが可能です。

万能タイプのマルチデバイス接続対応

DisplayPort 1.4、HDMI 2.0×2及びUSB Type-Cを標準搭載。様々な接続機器に対応している為、ボタン一つでアクセスする事ができます。没入しながら最高のHDRゲーム品質を体感できます。

リモコンで自分好みの設定に簡単アクセス

お好みに合わせて画像モードやオーディオモードの設定を変えることが出来ます。リモコン、5キーナビゲーター、ボリュームホイールを使えば、どこからでも簡単に好みの設定に合わせられます。音量調整は手元で変更できるため、テレビの代わりに配信番組を手軽に楽しんでいただけます。PCゲームでもコンソールゲームでも、あらゆるコンテンツをお楽しみください。

目に対する思いやり

眼精疲労を軽減することで快適さや生産性を高める、BenQ独自のアイケアテクノロジー。長時間使用するときでも、目の疲れを心配する必要はありません。

TUV Rheinland認証

人間の目に優しいフリッカーフリー技術、ブルーライト軽減機能は、世界を代表する技術と安全における認証機関のTUV Rheinlandによって認証を受けているので、安心してご利用いただけます。

BenQ独自のHDRiテクノロジー

BenQのHDRi機能では、没入感のある映像美と独自のインテリジェント技術による輝度調整、色諧調の滑らかさを確保しながら色相と彩度を向上させるソリューションを提供します。すべての戦闘とあらゆるシーンがゲームの世界にあなたを引き込み、没頭させてくれます。

それだけでなく、HDRiの輝度制御は、周囲の明るさと画像コンテンツに影響をもたらします。それにより、視聴者への過度な明るさを防ぎ、理想的な視聴体験を得ることができます。

ブライトネスインテリジェンスプラス(B.I.+)テクノロジー

BenQ独自技術のブライトネスインテリジェンスプラス(B.I.+: Brightness Intelligence Plus)は周囲の明るさと色温度を検知して、モニターの設定を自動調整。心地よい暖色系の白色で快適さを高めたり、寒色系の白色で集中力を高めたりすることにより、眼精疲労や疲れ目の軽減につながります。また、B.I.+技術は、明るさを調整し過度な明るさを防ぐとともに暗い部分のディテールを鮮明に映し出すことで、滑らかな色階調を持った原色どおりの彩度と色相が再現されます。

ブルーライト軽減

BenQの「ブルーライト軽減」技術は、ブルーライトカットをする事により、目が受ける疲労や刺激を効果的に軽減します。あらかじめ設定された4つの「ブルーライト軽減」モード(マルチメディア、ウェブサーフィン、オフィス、閲覧)は、OSDボタンを使って簡単に切り替えできます。目への負担を心配せず、快適なゲームプレイをお楽しみいただけます。

フリッカーフリー

あらゆる輝度レベルでフリッカーを排除し、目の疲労を効果的に低減することで快適さを提供します。

電子ペーパーモード

読みやすいように白黒の読書レイアウトをクリアにしてくれる電子書籍向けのシミュレーション効果です。

カラーユニバーサルモード

赤と緑の2色を調整することによって、多様な色覚を持つ方々でも色の違いを識別することが容易となり、映像空間を楽しむことができます。

アイリマインダー

赤外線センサーでユーザーの有無を正確に検出し、デスクにいる時間を追跡して休憩を提案します。