Ryzen向け小型PCキット「DeskMini A300」ベースの水冷PCが展示中
ASRockの小型PC自作キット「DeskMini A300」を水冷化したPCがオリオスペックで展示中だ。自作水冷PCを題材とした同人誌を制作しているサークル「UNT2works」によるPCの作例で、同店では同人誌(UNT2works 水冷PC読本 vol.11 STX:Re DeskMiniA300)の販売も行なわれている。
同人誌の店頭価格は税抜き1,330円(税込1,436円)。
Ryzen対応の小型PC自作キット「DeskMini A300」がベース、ケースやリザーバーは作者が設計
DeskMini A300はRyzen対応のMini-STXマザーボードを搭載した小型のPC自作キット。筐体が155×155×80mmと小さく、正式には水冷キットに対応していないが、同サークルの新たな同人誌「水冷PC読本 Vol.11 STX:Re DeskMini A300」では、その水冷化を実現するための手法が紹介されている。
概要は、DeskMini A300のサイズを基本として新たにSTX規格の筐体を設計し、マザーや各種の水冷パーツなどを搭載するというもので、誌面にはその工程が順を追って掲載されている。部品加工業者との交渉については、3D CADによる設計データをアップロードして渡す、といったサービスの利用にも触れている。
今回の作例では、サイズが166×162×169mmというキューブPCが完成。元の筐体より一回り大きくなったものの、このサイズで水冷ブロック、120mmラジエーター、ポンプ、リザーバーの全てを収納している。
また、サイドパネルは透明で、発光する水冷ブロックを眺めることが可能。同誌には、イルミネーション機能の無いDeskMini A300にLEDコントローラーなどを追加する手順についても掲載されている。
今回のPCのスペックは、APUがRyzen 5 2400G、メモリ W4N3200CM-16×2、ストレージ Samsung SSD 970 EVO Plus 500GB + SSD 860 EVO 1TBなど。
2019-08-26 01:00:10